合併記念新規口座開設キャンペーン
~新規口座開設でもれなく1,500円相当の暗号資産プレゼント~
いつも当社サービスをご利用いただきありがとうございます。
2021年12月1日にSBI VCトレード株式会社とTaoTao株式会社は合併いたしました。
この合併を記念した新規口座開設キャンペーンを実施いたします。
■特典内容
対象となるお客さま全員に1,500円相当の暗号資産をプレゼント
・口座開設画面内にある銘柄選択エリアから、ご希望の銘柄を選択してください。
・BTC、ETH、XRPの中から1種類を選択してください。
■対象となるお客さま
2021年12月1日~2022年3月31日の期間において、SBI VCトレード(旧TAOTAO)口座の開設が完了したお客さま
■キャンペーン期間
2021年12月1日(水)~2022年3月31日(木)
■特典の付与時期
口座開設完了の翌月末までに、新規に開設されたSBI VCトレード(旧TAOTAO)口座に、1,500円相当の暗号資産を付与いたします。
- 付与換算レートは、口座開設完了月の毎月月末のSBI VCトレード(旧TAOTAO)の販売所の買い価格となります。
- 既にSBI VCトレード(旧VCTRADE)、SBI VCトレード(旧TAOTAO)の口座をお持ちの方、また過去に口座をお持ちだった方は本キャンペーンの対象外となります。
- 2022年3月31日までにSBI VCトレード(旧TAOTAO)の口座開設の完了が必要となります。
- 口座開設には、審査等を含め10日間程度を要する場合がありますので、お早目のお手続きをお願いします。
- SBI VCトレード(旧TAOTAO)の「 サービス総合約款 」に違反する事実が認められると当社が判断した場合には、本キャンペーン特典の受取はできませんのでご注意ください。
- 当社では法令に基づき、なりすましや名義貸しなどの行為を禁止しております。当該事項に該当すると当社が判断した場合には、本特典の対象外となります。
- 口座開設については、当社の審査により口座開設をお断りさせていただく場合がございます。
- 本特典の内容及び期間につきまして、当社の都合により予告なく変更または終了することがございます。
- 法人口座は本キャンペーンの対象外となります。
- プレゼント付与時に口座を解約済み、または解約手続き中の方は本キャンペーンの対象外となります。
暗号資産を利用する際の主な注意点 暗号資産は、日本円、ドルなどの「法定通貨」とは異なり、国等によりその価値が保証されているものではありません。
暗号資産は、価格変動により損失が生じる可能性があります。
暗号資産は、移転記録の仕組みの破綻によりその価値が失われる可能性があります。
当社が倒産した場合には、預託された金銭及び暗号資産を返還することができない可能性があります。
暗号資産は支払いを受ける者の同意がある場合に限り、代価の支払いのために使用することができます。
当社の取り扱う暗号資産のお取引にあたっては、その他にも注意を要する点があります。
お取引を始めるに際してはサービスごとの「取引約款」(旧VCTRADE)「サービス総合約款」(旧TAOTAO)、「契約締結前交付書面」(旧VCTRADE)、「取引説明書」(契約締結前交付書面)(旧TAOTAO)等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み(旧VCTRADE)、取引内容や仕組み(旧TAOTAO)、リスク等(旧VCTRADE)、リスク等(旧TAOTAO)を十分にご理解いただきご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
秘密鍵を失った場合、保有する暗号資産を利用することができず、その価値を失う可能性があります。 手数料について 口座管理費、年会費、日本円の入金手数料、暗号資産の受取・送付(入出庫)手数料はかかりません。ただし、旧VCTRADEに関しては日本円の出金に対しては手数料がかかります。詳しくはサービス概要(旧VCTRADE)及び「手数料について」 (旧TAOTAO)をご確認ください。 商号等 SBI VCトレード株式会社(暗号資産交換業者) 登録番号 関東財務局長 第00011号 加入協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 上記に加え、暗号資産関連店頭デリバティブ取引を行う場合の主な注意点 暗号資産関連店頭デリバティブ取引に関して顧客が支払うべき手数料、報酬その他の対価の種類ごとの金額若しくはその上限額又はこれらの計算方法の概要及び当該金額の合計額若しくはその上限額又はこれらの計算方法の概要は、「レバレッジ手数料」(旧TAOTAO)に定める通りです。
暗号資産関連店頭デリバティブ取引を行うためには、あらかじめ日本円又は暗号資産(BTC、ETH、XRP)で証拠金を預託頂く必要があります。預託する額又はその計算方法は、「証拠金について」(旧TAOTAO)をご確認ください。
暗号資産関連店頭デリバティブ取引は、少額の資金で証拠金を上回る取引を行うことができる一方急激な暗号資産の価格変動等により短期間のうちに証拠金の大部分又はそのすべてを失うことや、取引額が証拠金の額を上回るため、証拠金等の額を上回る損失が発生する場合があります。当該取引の額の当該証拠金等の額に対する比率は、個人のお客様の場合で最大2倍、法人のお客様の場合は、一般社団法人日本暗号資産取引業協会が別に定める倍率です。
暗号資産関連店頭デリバティブ取引は、元本を保証するものではなく、暗号資産の価格変動により損失が生じる場合があります。取引説明書(契約締結前書面)(旧TAOTAO)等をよくお読みのうえ、リスク、仕組み、特徴について十分に理解いただき、ご納得されたうえでご自身の判断にて取引を行って頂きますようお願いいたします。 口座開設キャンペーン 商号等 SBI VCトレード株式会社(金融商品取引業者) 登録番号 関東財務局長(金商) 第3247号 加入協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
一般社団法人 日本STO協会 免責事項 当社ウェブページ遷移前に表示された情報は、当社が作成・管理しているものではありません。
商号:SBI VCトレード株式会社
金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3247号
暗号資産交換業 関東財務局長 第00011号 加入協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 一般社団法人 日本STO協会
口座開設キャンペーンのまとめ!銀行・証券・FXを網羅!現金プレゼントも
■インタビュー等:
三井住友トラストクラブ 五十嵐 代表取締役社長
三井住友カード、エポスカード、ダイナースクラブ
ANA(全日本空輸)、デルタ航空、三菱UFJ銀行、ウェスティンホテル東京
JCB、NTTドコモのdカード、ラグジュアリーカード
小田急電鉄、オリコカード、マイクロソフト、ARUHI
ジャックス、アメックス、岩田昭男氏、菊地崇仁氏
SBI証券、マネックス証券、楽天証券
SMBC日興証券、松井証券、むさし証券
岡三オンライン証券、岩井コスモ証券、トレステ
PASMO、横浜・八景島シーパラダイス、ふるなび
SAKE COMPETITION(農林水産省・経済産業省・内閣府・外務省・文化庁 後援)
BitPointの口コミ・評判は?メリットやキャンペーン情報も紹介!
仮想通貨JMY(ジャスミー)を100,000JMY以上入金すると、 抽選で10万円相当のJMYがもらえる キャンペーンです。
抽選に当選するのは10名限定 ではありますが、約25万円分のジャスミーを用意する必要があるため応募のハードルはそれなりに高いです。
そのため、 抽選に当たる確率は意外と高いかもしれません。
BitPointの口コミ・評判
BitPointのポジティブな口コミ・評判
BitPointは口座開設時の手数料が無料。さらに、仮想通貨の入出金手数料が無料となっています。 無駄なコストなしに仮想通貨を取引できる 取引所と言えるでしょう。
また、「取引ツールが初心者でも使いやすい」という意見も多く見られました。 複雑な操作なしに単純な操作で売買 できます。
実際の口コミ
その他の取引所と比べても、安全性が高く信頼出来る会社です。 取り扱いの仮想通貨もそこそこあり、ツールも使いやすく始めての方でも取引に取り組みやすいのでは? と思います。 口座開設しておくと何かと便利な業者さんです。
BitPointのネガティブな口コミ・評判
BitPointのネガティブな口コミとしては「スプレッドが広い」という意見が多く見られました。 スプレッドは広がれば広がるほどユーザーにとっての損失が大きくなります 。
また「取引通貨数が少ない」という意見も多く見られました。通貨数が多い取引所が良いと考えている人にとっては 物足りない可能性 があります。
実際の口コミ
BitPoint4つのメリット
各種手数料が無料
BitPointでは 様々な手数料が完全無料 というメリットがあります。具体的には以下の手数料が全て無料に設定されています。
以上から様々な手数料が無料なことがわかります。 口座開設キャンペーン 口座開設や管理料がかからない ため、安心して口座開設の手続きを行えるでしょう。
また、 仮想通貨の入出金手数料が無料 の取引所は珍しいと言えます。資金移動時のコストを抑える上で非常に有効です。
そのため、入金の際にはできるだけ オンラインバンキングを活用した「即時入金」 を利用するようにしましょう。
セキュリティーがしっかりしている
セキュリティーがしっかりしている のも、BitPointのメリットと言えます。BitPointでは、以下のようなセキュリティー対策を行っており、顧客資産を守る努力がなされています。
コールドウォレットとは、 インターネットから切り離された状態 で仮想通貨を保管できるウォレットのことです。
また、 マルチシグの利用 もセキュリティを高める上で有効です。マルチシグとは、仮想通貨送金時に必要になる秘密鍵を複数利用する方式のことです。
さらに、 二段階認証の設定を必須 にすることで、不正ログインを防ぐ対策もなされています。
専用のスマホアプリが使いやすい
BitPointのスマホアプリは、 初心者向けに作られており 直感的な操作感で利用できます。
優しく利用できるように工夫して作られているので、複雑な画面は一切存在せず、 取引の経験値に関係なくかんたんに扱えます。
アプリでは仮想通貨の取引以外にも、 レンディングの申し込みやニュースチェック も行えます。
少額から投資できる
少額から投資できる のもBitPointのメリットです。BitPointの各仮想通貨の 最低購入価格は以下 のようになっています。
このように 最小購入単位がどの通貨でも1円 になっているので、少額で仮想通貨取引に慣れることが可能です。
仮想通貨投資が初めてであれば、いきなり大きな金額を投資するのは怖いと感じるのが当然でしょう。その点、BitPointであれば 低いハードルで取引スタート できるのです。
BitPoint3つのデメリット
取引通貨数が少ない
BitPointは他の仮想通貨取引所と比較して、 比較的取扱い銘柄が少ない というデメリットがあります。BitPointとほかの主要取引所と比較は以下の通りです。
BitPoint | 12種類 |
---|---|
Coincheck | 17種類 |
DMM Bitcoin | 15種類 |
GMOコイン | 20種類 |
bitFlyer | 14種類 |
このように、他の取引所と比較して 取扱い仮想通貨の種類が少なめ です。
ただ、ジャスミーやディープコインといった、他の取引所では扱っていない 独特な通貨を取引できる点 はBitPointのメリットと言えるででしょう。
また、BitPointは 定期的に取扱い仮想通貨の種類を増やしている ので、時間の問題で他の取引所に取扱い数が追いつく可能性もあります。
レバレッジ取引ができない
BitPointは レバレッジ取引を行えません 。もともとはBitPointはレバレッジ取引を提供していました。しかし、2021年11月 ※ に レバレッジ取引のサービスを完全に終了 してしまいました。
日本国内では最大で2倍のレバレッジを掛けて取引を行うことができます。そのため、保有資金の2倍の金額を動かし取引を動かし、 口座開設キャンペーン 取引成功時には現物取引の2倍の利益を得る ことが可能です。
しかし、BitPointはレバレッジ取引のサービスを提供しておらずできるのは現物取引のみです。そのため、レバレッジ取引を行いたいのであれば、 別の取引所を利用する必要 があります。
スプレッドが比較的広い
BitPointで取引していると スプレッドが広いと感じる ことが少なくありません。スプレッドとは売値と買値の価格差のことで、販売所で仮想通貨を売買する際には 必ず発生する取引コス トです。
また、 BitPointは取引所が存在せず 、販売所でしか売買を行えないのもスプレッドの影響を受けやすい要因と言えます。
BitPointの口座開設方法
WEB上で申し込む
まずは WEB上で申し込み を行います。申し込みを行う際には、ホームページにアクセスし「口座開設」をクリックし、口座開設を申し込みます。
メールアドレスや携帯番号を入力し申し込み処理を終わらせると、 受信ボックスに登録用のURL が送られてきます。
必要事項として 氏名・連絡先・住所・年収・資産など を記入する必要があります。これらの事項を入力した後には、 本人確認書類を提出 していきます。
本人確認書類は 運転免許証かマイナンバーカード のいずれかを利用できます。
審査結果が届く
必要事項の入力や書類の提出が完了したら 審査が行われます。 審査は入力した内容や本人確認書類から総合的に行われ、内容に問題が無い限りは審査に通過します。
審査に落ちるとすれば、 入力内容に問題がある、または提出した書類が不鮮明である というケースが多いです。
また、投資資金があまりにも少ないと、 生活に必要なお金を仮想通貨投資につぎこむ恐れ があるので、審査で落とされることがあると言われています。
ちなみに、BitPointの審査は 最短当日で完了 します。ですが、口座開設申し込みが殺到しているときには審査完了までに時間がかかることもあります。
ログインして利用開始
審査に通過したら仮想通貨の取引を行えるようになります。口座開設完了の手続きは 郵送では無くメール で届きます。
取引サイトにログインし、 本人の名義でアカウントに入金 したら仮想通貨の購入を行えます。
アプリは初心者にも使いやすくなっており、 直感的な操作で欲しい仮想通貨を購入可能 です。
BitPointの利用が向いている人の特徴
- BitPointのみで取扱いしている通貨に興味がある人
- 少額から仮想通貨取引を始めたい人
BitPointのみで取扱いしている通貨に興味がある人
BitPointでは、他の取引所では売買できない仮想通貨を取扱いしています。 こういった仮想通貨に将来性を感じるのであれば 、BitPointを利用する価値があるでしょう。
また、 口座開設キャンペーン 口座開設キャンペーン ADA(エイダコイン)やTRX(トロン) といった仮想通貨も、取り扱いしている取引所は少なく手に入る機会は多くありません。
そのため、 こういった仮想通貨に興味がある方 は、BitPointの口座を開設してみてはいかがでしょうか。
少額から仮想通貨取引を始めたい人
BitPointは 1円から仮想通貨を購入できる ので、少額から取引をはじめてみたい方にもオススメできます。
FXなどと違い 仮想通貨取引所ではデモ取引を行えない ので、リスクを一切取らずに取引の練習をすることはできません。
その点、BitPointなら1円から仮想通貨を買えるため、 可能な限りリスクを抑えて取引をスタート できるのです。
BitPointで利益を出すための3つのコツ
メジャーな通貨から取引を始めてみる
仮想通貨をこれからスタートするのであれば、 メジャーな通貨から取引を始める ことが良いと言われています。
有名通貨は多くの人が取引をしているため、 値動きが比較的落ち着いており 、急騰・急落する可能性が低いからです。
一方でマイナーな通貨は取引量が少ないため、大きな資金を持った人が売買をすると 極端に大きな値動きをする ことがあります。
場合によっては数日間の間に価格が数十倍になったり、1/10になったりすることもあり、 非常にリスクが大きいのがマイナー仮想通貨 なのです。
取引を考えている通貨の情報を事前にしっかり調べる
取引を考えている 銘柄についてリサーチする ことも重要です。
そして、その仮想通貨の価格が伸びるかどうかは、 プロジェクトが成功するかどうか に大きく依存します。
そのため、これから大事な自己資金を投じるのであれば、その通貨の発行目的については しっかりとリサーチすべき です。
余剰資金で取引する
仮想通貨の取引を 余剰資金で行うことも重要 。余剰資金とは、無くなっても大丈夫な生活資金や預金以外の余ったお金のことを指します。
仮想通貨に限ったことではありませんが、投資では利益が出る保証は一切無く、投資に つぎ込んだお金が大きく減る可能性 があります。
そのため、生活資金や借金を投資に利用すると、 人生に致命的なダメージ を与える結果になってもおかしくありません。
そのため、投資には 全て失ったとしても諦められる資金だけ を利用すべきなのです。
この記事では、 BitPointのキャンペーン情報やメリット・デメリット、どのような人にオススメかなど を解説しました。
よくある質問
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
ゆうちょ銀行トップ
ログイン 新規申込・
サービス内容
- 【お客さま情報の提出等のお願い】窓口・ATMでのご案内や、お客さま情報管理センターからお送りするお手紙等によりお取引目的等の確認をお願いしています
- ATM等で、在留カード・在留期間の情報更新に関するメッセージをご覧になられたお客さまへ(2022年1月4日更新)
- !ゆうちょダイレクトを狙った犯罪にご注意ください!
- To Valued Customers who encounter a message at our bank ATM regarding an information update on your residence card/ period of stay
Open an Account
(Choose your language)
商品・サービス
各種お手続き
キャンペーン、おすすめ商品・サービス
税制優遇を受けながら年金 資産を育てる!資料請求も インターネットで簡単にできます。
(C) JAPAN POST BANK
【SBI FXTRADE】取引アプリのバージョンアップのお知らせ
週末の臨時メンテナンス 2022年5月28日(土)
【注意喚起】トルコリラの価格変動に関するご注意
【復旧】PCリッチクライアントの自動ログアウト事象について
【障害報告:復旧済】ログインしづらい状況の発生について
「暗号資産市場レポート」を更新しました
「暗号資産市場レポート」の配信開始のご案内
【入金チャリティ企画】公益財団法人SBI子ども希望財団における活動のご報告
マーケット情報
取引ツール
よくある質問
はじめての方
ピックアップ
ソーシャルメディア公式アカウント
【SBI FXTRADE及び積立FX(店頭外国為替証拠金取引)】
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。店頭外国為替証拠金取引にあたっては必要な証拠金の額は提供するサービス及び取引通貨ペアごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(「SBI FXTRADE」個人のお客様:4%(レバレッジ25倍)、ただし、ロシアルーブル/円およびブラジルレアル/円は10%(レバレッジ10倍)、法人のお客様:一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*(通貨ペアごとにそれぞれレバレッジが異なります)、「積立FX」個人および法人のお客様:100%(レバレッジ1倍)、50%(レバレッジ2倍)、33.334%(レバレッジ3倍))の証拠金が必要となります。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【オプションFX(店頭通貨オプション取引)】
店頭通貨オプション取引は店頭外国為替証拠金取引の通貨を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。当社が提示するオプションの取引価格は、買値と売値に差があります。当社の提供する店頭通貨オプション取引の決済方法は反対売買による清算となり、また、NDO(ノンデリバラブル・オプション)であるため権利行使日に権利行使価格と実勢価格による反対売買を行います。
【暗号資産CFD(店頭暗号資産証拠金取引)】
店頭暗号資産証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。暗号資産の価格の変動によって思わぬ損失が生ずるおそれがあり、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。当社の取り扱う暗号資産は、本邦通貨または外国通貨ではありません。また、特定の国家または特定の者によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。取引価格は、買値と売値に差(スプレッド)があります。スプレッドは暗号資産の価格の急変時や流動性の低下時には拡大することがあり、お客様の意図した取引が行えない可能性があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。暗号資産の現物でのお預かり、お受取りはできません。店頭暗号資産証拠金取引を行う上で必要な証拠金の額は取り扱う暗号資産ごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(個人のお客様:50%(レバレッジ2倍)、法人のお客様:一般社団法人日本暗号資産取引業協会が毎週発表する暗号資産ごとの暗号資産リスク想定比率*(暗号資産ごとにそれぞれレバレッジが異なります))の証拠金が必要となります。証拠金の詳細については、当社ホームページでご確認ください。取引にあたり手数料が発生することがあります。手数料の詳細については、当社ホームページでご確認ください。
*暗号資産リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第51項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。 口座開設キャンペーン
【共通】
店頭暗号資産証拠金取引を除くその他のサービスは、原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本及び利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済又は清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
関東財務局長(金商)第2635号
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
コメント