デモ取引

IPOとは

IPOとは
FX取引(店頭外国為替証拠金取引)は、一定の証拠金を当社に担保として差し入れ、外国通貨の売買を行う取引です。
多額の利益が得られることもある反面、多額の損失を被る危険を伴う取引です。預託した証拠金に比べて大きな金額の取引が可能なため、金利、通貨の価格、金融商品市場における相場その他の指標に係る変動を直接の原因として損失が生じ、その損失の額が預託した証拠金の額を上回るおそれがあります。
取引手数料は0円です。ただし、当社が提示する通貨の価格の売値と買値の間には差額(スプレッド)があります。
注文の際には、各通貨ペアとも取引金額に対して4%以上(レバレッジ25倍)の証拠金が必要になります。当社でお取引を行うに際しては、 「店頭外国為替証拠金取引の取引説明書」等をよくお読みいただき、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引ください。

IPOとは

<募集全般に関するご注意事項>
募集等に係る株券等の顧客への配分に係る基本方針についてはこちらをご確認ください。
下記は当社における募集要項(予定日程)です。また、日程・条件その他の情報は変更となる場合がございます。
ブックビルディング・購入意思表示受付期間中でも「定期・臨時システムメンテナンス」の時間帯は、受付できない場合がございます。

<ブックビルディングのお申込みについて>
ストライクプライスとは、具体的な価格を示すものではなく、どのような価格で決定しても購入意思がある事を示す価格となります。
ブックビルディングにご参加の際は、「新規上場株式ブックビルディング参加方法」「公募増資・売出ブックビルディング参加方法」を必ずご確認ください。また、あらかじめ電子交付サービスに承諾していただく必要がございます。
ブックビルディングご参加の際は、当該企業の目論見書をご確認ください。

<意思確認についての注意事項>
「購入」、あるいは「辞退」の意思表示の受付は1回のみとなります。また、受付後の預り区分の変更(NISA口座、ジュニアNISA口座、あるいは特定口座を開設されている場合)はできません。
抽選の結果、「当選株」と「補欠当選株」、両方ある場合の意思確認についてはこちら(PC)
ブックビル参加及び一覧画面の表示について
当選により購入意思表示され約定となった場合、または補欠当選により購入意思表示され繰上当選し約定となった場合、購入意思表示期限の翌営業日(受渡日)に約定代金の清算を行います。なお、ご購入により拘束されているご資金は、受渡日の前日まで、当社預り金、MRF、またはSBIハイブリッド預金にてお預りしております。

<ジュニアNISA口座に関する注意事項>
ジュニアNISA口座を開設されている場合、ブックビルディングをお申し込みする際に申込口座をご選択いただきますが、ブックビルディング期間終了後に申込口座の変更はできません。
ジュニアNISA口座にて、払出し制限解除の同意手続きが可能となった場合、新規上場株式のブックビルディングのお申し込み時に、ジュニアNISA投資可能枠を超えるお申し込みはできません。
ジュニアNISA投資可能枠がブックビルディングの申込金額に満たない状態で、ブックビルディングの申込口座で「ジュニアNISA口座」を選択した場合、抽選に当選、または補欠当選したとしても、ジュニアNISA口座のNISA預りでの購入意思表示は受付できませんので、あらかじめジュニアNISA投資可能枠をご確認のうえ、お申し込みをお願いします。払出し制限解除前の場合、課税ジュニアNISA口座での購入意思表示を承りますが、払出し制限の対象となりますので、併せてご注意ください。

<当選/補欠当選通知メール>
新規上場(IPO)公募増資・売出(PO)当選/補欠当選通知メールは、「PO/[email protected]」から送信されます。迷惑メール設定(着信拒否)等を利用されている場合は、メールが受信できませんので、設定変更をお願いいたします。
ご利用環境等により、 Eメールの着信にタイムラグが生じたり、受信メールが「文字化け」する場合がございます。
本サービスを1度登録いただくと、登録後の新規上場(IPO)公募増資・売出(PO)の当選/補欠当選の際には自動的にメールが配信されます。
メールサービスの登録内容変更、削除についてはメインサイト(PC)各種サービスメールご利用状況一覧から登録変更をお願いいたします。
配信の遅延、その他の理由によって生じたいかなる損害についても補償の対象ではありません。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる