相対取引 (あいたいとりひき) とは?
【 株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド 】
■ みんなの株式 ネット証券比較プロデューサー
- 20代で「投資で飯を食べていこう!」と決断し同社に転職。「(自分のためにも)勝てる情報・勝てるツール・勝てるサービス」を探し、日々ネット証券やFX会社のサービスを調査。投資全般のマニアックな分析が好きなオタク系トレーダー。
( 個人的にいま好きな会社 )
みんなのFX:「サービスレベルで他社に負けない!」と言う気持ちがビシビシ伝わって来ます(^O^)
- □ FXの相対取引とは 著者: 瓜生勝
- ■全般 FXの相対取引とは
- ※注_z1: 原則固定 ※例外あり
- ※注_z2: 原則固定の適用対象外
- ■GMOクリック証券
- ※注_a1: ファイナンス・マグネイト社調べ (2020年1月~2020年12月)
- ※注_a2: 【対象期間】2020年10月12日(月) 14:00 ~ 2020年12月22日(火) 3:00 【時間帯】午前9:00~翌午前3:00
- ■外為どっとコム
- ※注_b1: 【対象期間】2021年8月2日(月)午前9時~2021年9月4日(土)午前3時 【時間帯】対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時
- ※注_b2: 【口座開設キャッシュバックキャンペーンの適用期間】口座開設月から翌々月末まで
今月のイチオシFX会社!
当サイトの比較&ランキング一覧
- FX口座比較&おすすめランキング
- 為替通貨別のスワップポイント
- 通貨別の取引手数料・スプレッド
- トレーディングツールの機能
- チャート分析ソフトの機能
- スマホアプリの使いやすさ・機能
- ニュース・レポートの量・質・早さ
- 口座開設の流れ・注意点
- キャンペーン・キャッシュバック
- 業者別:クチコミ・評判の一覧 FXの相対取引とは
- スキャルピング向けの業者
- 業者別の取扱い為替通貨ペア
- デモ口座でできるサービス
- 口座開設数・シェア
- レバレッジ・必要証拠金
- 取引できる時間
- くりっく365(取引所FX)
- 業者の特徴を動画説明
- 人気の業者ランキング
- FX会社のリピート系注文
- FX自動売買ツール
人気の記事
1 サービスを比べる 比較表一覧
人気上昇中の業者・証券会社
このサイトについて
ヌルっとわかるシリーズ
本サイトの比較・ランキングの内容・評価は実際の取引画面などの調査から個人投資家へのアンケートなど多面的な調査・アンケートに基づいておりますが、必ずしもサービスの内容を保証するものではございません。本サイトに掲載されている情報は、情報の真偽、FXの評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、本サイトに掲載されている情報は、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 本サイトにおいて公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
”我々が目にするFXチャートは実際のマーケットを精巧に模倣したものにすぎないのだよ”
第 2 位
第 5 位
FX取引はヴァーチャル(虚構)だって知ってた?
スワップ狩りかと思われたGEMのレート異常ですが、単なるバグでした。ところでなぜ、すべてのFX会社のレートが同じような動きをしていないのでしょうか?どうしてGEMのレートだけが異常値を示したのか?実は、レートをいくらで提示するかはそれぞれのFX会社が自由に決めることができるからです。
FX取引は基本的にヴァーチャルです。つまり仮想の世界なのですね。あなたがドルを買ったとしても、あなたの手元にドルが届くわけではありません。まあ、このあたりは株式取引なども同じなのですが、FXがヴァーチャルと言われる所以は、別のところにあります。
株式市場は「市場取引」、FX市場は「相対取引」
ご存知のように、株式取引では特定の場所すなわち「証券取引所」があり、「証券取引所」を介して全ての取引が行われています。証券会社はあくまでも市場と私たちとの間を仲介しているわけです。なので「市場取引(仲介取引)」と呼びます。
一方、外国為替市場には取引所のような「特定の場所」は存在しません。私たちのような個人投資家は、特定のFX業者と私たちとの間(つまり当事者同士)で売り手・買い手となり、相対(1対1)で取引をしているわけです。仲介所を介さず、当事者同士で直接取り引きすることが基本であり、この取引スタイルを「相対取引」と呼びます。
私たちは、実際のマーケットを”精巧に模倣”したものを見ているだけ…
私たちがFX業者を通じて通貨を売買しても、実際の巨大な「外国為替市場」に直結しているわけではありません。FX業者が私たちに提供しているプラットフォーム(為替チャート)は、実際のマーケット(インターバンク市場)を精巧に模倣したものにすぎないからです。
つまり、実際の外国為替市場は別のところに存在し、私たちがパソコンの画面で目にする為替チャートは、ヴァーチャル(仮想世界)なのですね。
まさに映画『マトリックス』の世界と同じです。FX取引は虚構なのです。あまりにも精巧に模倣しているから、私たちはそれを現実と勘違いしてしまうのですね。
FXを始めたての頃は、世界の巨大な為替マーケットと取引しているような錯覚に陥りますが、実は極めて局所的かつヴァーチャルな取引をしているにすぎません。FX業者が支配する仮想世界で、提示されたレートに従ってヴァーチャルな取引をしているだけなのです。
モーフィアス「マトリックスとは何か?支配だよ」
私たちが普段パソコンやタブレット・スマホで目にするFX業者の為替チャートは、現実世界を精巧に模倣したヴァーチャル世界であることを理解しておく。さもないと、簡単に騙されてFX業者に支配されてしまいます。これは決して大げさな話しではありません。
仮想世界の支配者は「FX業者」です。私たちはFX業者が支配する「仮想世界」の中で日々、取引をおこなっているのです。現実の世界(=為替市場)のレートがどうであろうと、仮想世界(FX会社)で提示されるレートが常に正しい(絶対である)とされ、それに対するクレームはいっさい受け付けてくれません。
インターバンク市場のレートと、仮想世界のレートがどれほど乖離していようが、FX業者が支配する「仮想世界」の中では関係ありません。
極論ですが、「仮想世界」のレートは、支配者であるFX業者が好きなよう決めることが許されているのです。これを支配と言わずしてなんと呼ぶのでしょう。
FXが合法的なノミ行為と言われる所以でもあります。
FXが相対取引(かつFX会社とは利益相反)であることを理解しているか
全ての会員に対してまったく別のレートを配信するということも十分に有りえます。なぜならFXは相対取引(1対1の取引)が基本だから。
個別に別々のレートを配信することは違法ではありません。私たちがFX業者と交わす「契約締結前交付書 面」にもしっかりと相対取引であることが明記されています。
相対取引だから、レート操作も違法ではありません。FX業者は「この価格で買う?だったら売るよ」と言っているだけで、提示された価格が不満ならば買わなければ良いわけです。これが相対取引の原理原則です。レート操作に、不正も違法もないのです。
なぜレート操作を行うのか?理由はシンプルです。FX会社の利益のためです。FX会社とは相対取引であるから、当然利益相反なのですね。私たちが儲かればFX会社が損をする。私たちが損をすればFX会社が儲かる…利益相反です。
特定のユーザーを狙ったストップ刈りが行われようが、基本的には文句を言う筋合いは私たちにはない、ということです。
【2022年6月版】優位性の高いFX商材 Best5
第 FXの相対取引とは 2 位
株式会社マネーパートナーズ
勇気あるペンギンたちのように、私たちは、業界内でいち早く、FX専業初の上場、取引手数料無料、100円でできるFX、FXゲームの開発などに次々と取り組み、ときには常識はずれでも、チャレンジを繰り返してきました。私たちは知っています。First Stepを踏み出すことから生まれる価値、そしてその新しい第一歩こそが大切なことを。だからこそ、Customer Firstの理念のもと、強力なパートナーになる覚悟があります。あなたを支える、私たちがいます。あなたの、ファーストに。
端から端まで見渡せるワンフロア―!
みなさんにはこんな仕事をしていただきます
会社データ
◆金融商品取引法に基づく外国為替証拠金取引及び有価証券関連業務
◆外国通貨の売買、売買の媒介、取次ぎもしくは代理業務
◆金融商品取引業
◆商品先物取引業、資金移動業
【加入協会等】
・日本証券業取引協会
・金融先物取引業協会
・日本商品先物取引協会
・日本資金決済業協会
・日本暗号資産取引業協会
・プライバシーマーク取得企業
※金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第2028号
資金移動業の登録番号 関東財務局長第00022号
暗号資産交換業の登録番号 関東財務局長第00001号
アメリカに旅行に行く際には、日本円をアメリカドルに両替すると思います。
例えば出発時に、「100円=1ドル」の為替レートで「1万円」両替したら、「100ドル」ですよね。
数日滞在後、帰国する際に残っていた「100ドル」を日本円に変えようとしたら、
「105円=1ドル」になっていたとしましょう。
すると、両替によって「1万500円」を手にすることになり、「500円」の利益が出たことになります。
差額で利益を出すことはできますが、運用資金が少額では利益も少額です。
そこで出てくるのがレバレッジ(てこ)。
てこの原理のように、証拠金として小さな資金を預け入れることで、
大きな金額を動かせるのです。 FXの相対取引とは
これを使えば、資金効率を最大25倍まで高めることが可能。
1万円の証拠金で25万円分の運用ができるということです。
2007年6月 大証ヘラクレス(現JASDAQ)市場に
FX専業会社として初めて上場
2008年10月 持株会社体制への移行
株式会社マネーパートナーズグループ、
株式会社マネーパートナーズ、 FXの相対取引とは
株式会社マネーパートナーズソリューションズの3社体制
2010年11月 「Hyper Speed NEXT」取引ツールのサービス開始
2012年5月 持株会社「株式会社マネーパートナーズグループ」が
東証第2部に上場
2013年5月 持株会社「株式会社マネーパートナーズグループ」が
東証第1部に上場
2013年7月 「外貨両替・受取サービス」を羽田空港・中部国際空港にて
サービス開始
2014年9月 「マネパカード(海外専用のトラベルプリペイドカード)」の
サービス開始
2015年6月 「外貨両替・受取サービス」が「ANAショッピング+」と
提携開始
2016年3月 大和ネクスト銀行と提携カード「DAIWA SMART FXの相対取引とは DEPOSIT」スタート
2016年12月 2016年オリコン 日本顧客満足度調査 FX取引 第1位を獲得
2017年4月 ビットコイン取引所「Zaif」とマネパカード連動サービス開始
株式会社日本旅行との提携カード「日本旅行マネパカード」開始
2017年9月 仮想通貨交換業者として登録
マネパカード口座数10万口座突破
2018年1月 2018年オリコン顧客満足度調査 FX取引 第1位を獲得
「パートナーズFX」が9年連続約定力No.1を達成(矢野経済研究所調べ)
2018年4月 旅を愛する人にオトクな「Peach Manepa Card」開始
2018年8月 LINEのAIアシスタント「Clova」に為替・仮想通貨レート配信スキルを
提供開始
2019年1月 オリコン顧客満足度調査 FX取引『顧客満足度 第1位』を獲得
10年連続「約定力」No.1獲得(矢野経済研究所調べ)
2020年1月 オリコン顧客満足度調査 FX取 証券会社引『顧客満足度 第1位』を
獲得
11年連続「約定力」No.1獲得(矢野経済研究所調べ)
〒 106-6233
東京都港区六本木 3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 33階
TEL:03-4540-3966/新卒採用担当
【外為どっとコム】『外貨ネクストネオ』限定!スワップポイント30%増額キャンペーン!
南アフリカランド/円、トルコリラ/円、メキシコペソ/円の買ポジションに過去平均値の30%のスワップポイントを上乗せします!
■キャンペーン概要
対象期間中に新規建てされた対象通貨ペアの買ポジションに対し、同期間中の各営業日(月~金)のクローズ(取引終了時刻)をまたぐ度にその時点での数量、および当日のスワップポイント付与日数に応じて一定金額のスワップポイントを上乗せします。
■対象通貨ペア
「南アフリカランド/円」(ZAR/JPY)、「トルコリラ/円」(TRY/JPY)、「メキシコペソ/円」(MXN/JPY)
■対象者
外為どっとコムの『外貨ネクストネオ』口座をお持ちの方
※『らくらくFX積立』での買ポジションはスワップポイント30%上乗せの対象外となります。
■対象期間
2022年6月6日(月)FXの相対取引とは 午前7時00分~同7月2日(土)午前5時55分
※2022年5月2日(月)~同5月27日(金)平均値を使用
■エントリー方法
外為どっとコム ウェブサイト内の「スワップポイント30%増額キャンペーン」案内ページにある専用エントリーフォームより申し込みください。
【!ご注意ください】キャンペーンには、所定の対象条件や対象期間、ご注意事項がございます。ご参加にあたってはリンク先の告知ページを必ずご一読ください。キャンペーンは所定のフォームからのエントリーが必要です。
通貨ペアを構成する通貨のうち、相対的に高金利の通貨を売った場合、または相対的に低金利の通貨を買った場合には、その取引数量相当のスワップポイント(通貨ペアを構成する両通貨の金利差の調整額)の支払い額が日々蓄積され、時間の経過に比例して損失額が大きくなりますのでご注意ください。また、現時点でスワップポイントを受け取れるポジションであっても、将来にわたって通貨ペアを構成する両通貨の金利差が縮小または逆転した場合には、その受け取り金額が縮小したり、反対に支払いへと転ずる可能性がございます。
また、当社取扱通貨のうちトルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソ・人民元・ロシアルーブル等のいわゆる新興国通貨に分類される通貨は、インターバンク(銀行間為替市場)における流動性が主要国通貨に比べ相対的に低く、経済指標発表のみならず金融政策変更やその他政治的要因、さらには地政学的リスク等の要因による突発的な相場急変動が起こりやすい環境下にございます。これら新興国通貨それぞれのリスク、および直近時点でのリスクレポートにつきましては、下記リンク先のページをご参照願います。 FXの相対取引とは
https://www.gaitame.com/market/emerging_risk.html
【会社概要】
株式会社外為どっとコム 代表取締役社長: 竹内 淳
所在地: 〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目8番1号
URL: https://www.gaitame.com/
主たる業務: インターネットを介した店頭デリバティブ取引事業
店頭外国為替保証金取引および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、 相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。 お取引の前に充分内容を理解し、 ご自身の判断でお取り組みください。
<『外貨ネクストネオ』 取引形態:店頭外国為替保証金取引 委託保証金:各通貨の基準レートにより計算された取引金額の保証金率4%以上に設定(法人のお客様は、 保証金率1%以上となる額または金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額のうち、 いずれか高い額以上の委託保証金が必要となります。 為替リスク想定比率とは、 金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します) 売買手数料:0円 『らくらくFX積立』 取引形態:店頭外国為替保証金取引 FXの相対取引とは 委託保証金:100%(レバレッジ1倍)、 50%(レバレッジ2倍)、 33.FXの相対取引とは 34%(レバレッジ3倍)(法人のお客様は、 100%(レバレッジ1倍)のみ) 売買手数料:0円 【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、 保証金以上の損失が出る可能性がございます。 また取引レートには売値と買値に差(スプレッド)が生じます。 >
<『外貨ネクストバイナリー』 取引形態:店頭通貨バイナリーオプション取引(満期である判定時刻をもって自動権利行使となるヨーロピアンタイプ) 購入価格:1Lotあたり約40~999円 売買手数料:0円 【注】店頭通貨バイナリーオプション取引は期限の定めのある取引であり、 相場の変動等の要因により原資産価格が変動するため、 予想が外れた場合には投資元本の全額を失うリスクの高い金融商品です。 権利行使価格と判定価格との関係がお客様にとって利益となる場合には自動権利行使によりペイアウト額を得られますが、 損失となる場合には権利消滅により全購入金額が損失として確定します。 またオプションの購入価格と売却価格には差(スプレッド)が生じます。 >
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)
【外為どっとコム】『外貨ネクストネオ』限定!スワップポイント30%増額キャンペーン!
【!ご注意ください】キャンペーンには、所定の対象条件や対象期間、ご注意事項がございます。ご参加にあたってはリンク先の告知ページを必ずご一読ください。キャンペーンは所定のフォームからのエントリーが必要です。
通貨ペアを構成する通貨のうち、相対的に高金利の通貨を売った場合、または相対的に低金利の通貨を買った場合には、その取引数量相当のスワップポイント(通貨ペアを構成する両通貨の金利差の調整額)の支払い額が日々蓄積され、時間の経過に比例して損失額が大きくなりますのでご注意ください。また、現時点でスワップポイントを受け取れるポジションであっても、将来にわたって通貨ペアを構成する両通貨の金利差が縮小または逆転した場合には、その受け取り金額が縮小したり、反対に支払いへと転ずる可能性がございます。
また、当社取扱通貨のうちトルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソ・人民元・ロシアルーブル等のいわゆる新興国通貨に分類される通貨は、インターバンク(銀行間為替市場)における流動性が主要国通貨に比べ相対的に低く、経済指標発表のみならず金融政策変更やその他政治的要因、さらには地政学的リスク等の要因による突発的な相場急変動が起こりやすい環境下にございます。これら新興国通貨それぞれのリスク、および直近時点でのリスクレポートにつきましては、下記リンク先のページをご参照願います。
https://www.gaitame.com/market/emerging_risk.html
【会社概要】
株式会社外為どっとコム FXの相対取引とは 代表取締役社長: 竹内 淳
所在地: 〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目8番1号
URL: https://www.gaitame.com/
主たる業務: インターネットを介した店頭デリバティブ取引事業
店頭外国為替保証金取引および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、 相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。 お取引の前に充分内容を理解し、 ご自身の判断でお取り組みください。
<『外貨ネクストネオ』 取引形態:店頭外国為替保証金取引 委託保証金:各通貨の基準レートにより計算された取引金額の保証金率4%以上に設定(法人のお客様は、 保証金率1%以上となる額または金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額のうち、 いずれか高い額以上の委託保証金が必要となります。 為替リスク想定比率とは、 金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します) 売買手数料:0円 『らくらくFX積立』 取引形態:店頭外国為替保証金取引 委託保証金:100%(レバレッジ1倍)、 50%(レバレッジ2倍)、 33.34%(レバレッジ3倍)(法人のお客様は、 100%(レバレッジ1倍)のみ) 売買手数料:0円 【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、 保証金以上の損失が出る可能性がございます。 また取引レートには売値と買値に差(スプレッド)が生じます。 >
<『外貨ネクストバイナリー』 取引形態:店頭通貨バイナリーオプション取引(満期である判定時刻をもって自動権利行使となるヨーロピアンタイプ) 購入価格:1Lotあたり約40~999円 売買手数料:0円 【注】店頭通貨バイナリーオプション取引は期限の定めのある取引であり、 相場の変動等の要因により原資産価格が変動するため、 予想が外れた場合には投資元本の全額を失うリスクの高い金融商品です。 権利行使価格と判定価格との関係がお客様にとって利益となる場合には自動権利行使によりペイアウト額を得られますが、 損失となる場合には権利消滅により全購入金額が損失として確定します。 またオプションの購入価格と売却価格には差(スプレッド)が生じます。 FXの相対取引とは >
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)
コメント