株・FX 雑誌
◎人気連載もチェック
●10倍株を探せ!IPO株研究所2022年4月編
「新興株市場が不調のなかでIPO株の買いは活発!」
●自腹でガチンコ投資!AKB48 株 ガチバトルサード・シーズン
「株価50倍のアルファベットって?」編
●AKB48 武藤十夢のわくわくFX生活ライフ
「最終回 日本だけがハト!?」
●株入門マンガ恋する 株式相場!
VOL.68「IPOも恋模様も急転回」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「名前以外に何が変わった?東証再編はピンチかチャンスか」
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
「先月の回復傾向から一転、4月は利回りが全体的にダウン傾向」
目次: [Top interview]
ヒマラヤ 小森裕作会長兼社長
[巻頭特集]
成長市場を独自性で牽引
付加価値創造型 新不動産企業30
[社長取材]
フルサト・マルカHD 古里龍平社長
ナック 吉村 寛社長
ビジネスエンジニアリング 羽田雅一社長 他
目次: ■特集1 ニューノーマル相場に勝つ
●ウクライナ危機後も続く ニューノーマル相場に勝つ(016p)
●変容する世界で勝てる株を探せ! 危機後も残るニューノーマル(018p)
●米資産運用大手オークツリー ・ キャピタル ・ マネジメント 会長兼共同創業者 ハワード ・ マークス氏脱グローバル化が新たな投資機会をもたらす(020p)
●10のシナリオで浮上する勝ち組銘柄 危機後の世界はこう変わる(024p)
●ニューノーマル相場と有望株 7人の識者が10のYES NOで解き明かす(025p)
●国際関係 FXトレード手帳 Androidのおすすめアプリ 「脱グローバリゼーション」 で全員一致(026p)
●オンショアリング 全面回帰は想定しにくいが、一部では回帰も(027p)
●原油高 代替エネや需要減で否定派が上回る(028p)
●米利上げ 米利上げを巡っては予測が真っ二つに(029p)
●インフレ/日銀の金融政策(030p)
●賃上げ/中国(031p)
●円安 さらなる円安は見込みにくいが懸念もあり(032p)
●日本株相場 「大相場が来る」 は少数だが強気見通しも(033p)
●米金融政策いかんで3つのシナリオ 日銀のパラダイムシフトも焦点に(034p)
●円安 ・ インフレ ・ 資源高が継続 脱炭素が現状打破の一手に(035p)
●新6大テーマで台頭する有望株47 危機で旬のトピックも様変わり(036p)
●6大テーマのお宝株をプロが厳選! ウクライナ危機で注目度アップ(037p)
●インフレ 資源 ・ 金融 FXトレード手帳 Androidのおすすめアプリ ・ 不動産株が王道(038p)
●円安 海外で稼ぐ好業績企業を狙う(040p)
●オンショアリング 国内生産の恩恵銘柄に注目(042p)
●安全保障 防衛関連銘柄に投資妙味(044p)
●食 生産増につながる銘柄に注目(046p)
●生活防衛 支出抑制と収入増で探す(048p)
●4つの切り口で厳選 狙い目の鉄板株16 有事相場で逆行高(050p)
●不透明な環境に負けない鉄板株 データ×プロの目利きでお宝株を発掘(051p)
●会社予想が最高益 大型株 一番人気はシマノ 半導体 ・ EVシフトの期待大(052p)
●会社予想が最高益 中小型株中小型株のリバウンドに備える 業績変化率の高い銘柄が狙い目(054p)
●10年間減配なしの高配当株配当の安定性と成長性で厳選 利回り4%超のお宝株が目白押し(056p)
●海外売上高比率が大幅アップ好景気 ・ 円安の恩恵を受ける 海外で急成長する銘柄を狙う(058p)
●ひふみ投信の運用責任者に聞く 割安で成長持続性の高い銘柄を選別(060p)
●スゴ腕投資家に学ぶ波乱相場の戦い方 実力者はこう攻略する(062p)
●投資の軸はぶらさず上昇相場に備える スゴ腕流波乱相場の戦い方(063p)
●長期テーマに乗った成長株を仕込む(064p)
●割高感の薄れた有望成長株に着目(066p)
●好業績であるのに人気が低い株を購入(068p)
●中長期で伸びる中小型株に投資(070p)
■特集2 インフレに負けない! 家計強化術
●インフレに負けない! 家計強化術(074p)
●食費 ・ 日用品費 3つに分けて無駄を省く(076p)
●水道 ・ 光熱費 家電の使い方をひと工夫(078p)
●通信費 携帯代は月3000円に(079p)
●保険料 見直しで固定費を削減(080p)
●家計管理 費目別支出を把握する(081p)
●投資力を磨いてインフレに対抗 食費はポイントとアプリで節約も(082p)
●高コスパ追求&持たない生活でFIRE生活を安定キープ(084p)
●紙幣や硬貨に取って代わる? お金の未来最前線 仮想通貨からデジタル通貨、NFTまで(098p)
●デジタル通貨 世界で発行をにらんだ動きが加速 日銀も実証実験に着手(100p)
●仮想通貨 運用から決済分野まで実用性高まるメタバース上での活用にも期待(102p)
●NFT ブロックチェーンを活用した新技術 「一点もの」 の価値高く、取引額が急増(104p)
コメント