レート一覧ではティックも表示される
[ToolWatch]クリック証券の機能を動画で見る
はっちゅう君FX
レート一覧ではティックも表示される
『はっちゅう君FX』のメインは見やすいレート一覧。3桁表示のBIDとASK・直近のTick・変動幅・前日比・スプレッド・スワップが一度に見渡せる。 複数の通貨ペアの動きを直観的に把握 できる優れたデザインだ。
いつでも最前面にチャート表示できる
レート一覧のTickをクリックすると、即座に注文チャートが表示される。 チャート上をクリックするだけで、成行、指値、逆指値の発注 ができる。約定履歴、建玉履歴、指値をチャートに表示させておけるので、短いトレードに便利だ。指値ラインをドラッグしてチャート上から指値の変更も可能だ。
高度なテクニカルとニュースの関連をチャートで見る
使いやすいレイアウトの『チャートGold』
注文機能に特化した『はっちゅう君FX』を強力にサポートするのが『チャートGold』。テクニカル指標の充実度と描画の美しさで定評のあるドリームバイザー社のチャートシステムだ。使いやすいレイアウトが4種類用意されており、カスタマイズ内容は自動で保存される。チャート周期や足の種類、テクニカル指標を自分好みにカスタマイズすることで、自分なりのトレードスタイルを確立できる。チャートで表示できる足は、 ローソク足・平均足・バー・ライン の4種類。
『はっちゅう君FX』の注文チャートで「常に前面に表示」を設定して併用すると便利だ。
『チャートGold』では、様々な足の歩値(過去のレート)を一気にダウンロードし、エクセル等に貼り付けて バックテスト ができる。Tick(当日分)がダウンロードできるのもシストレ派には嬉しい機能。なかなか手に入らない短い足の歩値は貴重だ。
ニュース番号が表示されるチャート
『比較チャート』では 最大5つのチャートを重ねて表示 できる。足の種類は1分足~年足まで14種類。比較表示できるのは「全14通貨ペア」「日経平均」「TOPIX」「ジャスダック」「長期金利」「NYダウ」「ナスダック」「WTI原油」「ロンドン金」「米国債」。
はっちゅう君の約定履歴をメモ帳以外で開く方法(相場の合間に・・・)
②「プログラム」を選びます。
③「既定のプログラム」を選びます。
④画面左半分の一覧からCSVファイルを開くプログラムを選びます。
「OpenOffice4.1.1」を選びます。
⑤画面右半分に「既定でこのプログラムで開く項目を選択する」が
登場するので、それを選びます。
⑥拡張子の一覧が表示されるので、「.csv」の左側のチェックボックスをチェックします。
⑦最後に保存ボタンを押して、終了~
コメント