楽天 FXビギナーズガイド
Q.今後、転換線は上昇・下降するか? A.価格はここ最近転換線を上回るも、転換線は依然基準線の下を推移 Q.今後、基準線は上昇・下降するか? A.基準線の勾配は下方向 Q.今後、転換線と基準線の関係は好転・逆転するか? A.FXの雲とは何のこと 基準線は下方向も転換線はやや上向きに。今後の動きを探るにあたり様子を見たいところ Q.今後、遅行線は好転・逆転するか? A.遅行線は上向きも26日前のローソク足の下を推移。
今後遅行線が上昇を継続し、26日前のローソク足を上抜ける動きとなるか様子をみたいところ
- 転換線>基準線 転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇している
- ローソク足>雲 遅行スパンが26日前の相場を上回る
- 遅行線>ローソク足 現在の相場が抵抗帯(雲)を上回る
ケーススタディー 三役好転でトレードのシナリオを立てる
- :雲のネジレを価格が上抜け一段の上昇をみせる ⇒好転2
基準線が上昇転換。 - :遅行スパンがローソク足を上抜け上昇転換 ⇒好転3
- :転換線が基準線を完全に上抜けゴールデン・クロス(買いシグナル)が点灯。基準線の勾配も上方維持 ⇒好転1
上記にて三役好転の条件がそろい、3.の時点でEUR/USDを買いをエントリーします。
その後、相場は雲の上昇にサポートされ、上昇トレンドを継続し、利益確定のポイントを探ります。
4.で転換線が基準線を割り込んだので三役好転の要素が揃わなくなったので、一旦利益確定の反対売買を行います。
今後の展開
5.で再び転換線が基準線を完全に上抜けゴールデン・クロス(買いシグナル)が点灯。再び三役好転となっており上昇を示唆している。
だだし、目先、雲も上昇基調を維持しているものの抵抗体が薄くなってきているのが気がかりになります。
買いポジションを上記三役好転時に保持していた場合、ストップ・ロスの逆指値注文を雲の下限を割り込むレベルに発注しておきリスク管理をしておきます。
FXの雲とは何のこと?一目均衡表についても併せて解説!
この記事の監修 株式会社インベストメントカレッジ 吉田健吾 累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介 .
FXのアメリカ時間は勝ちやすい?アメリカ時間の特徴とは
この記事の監修 株式会社インベストメントカレッジ 吉田健吾 累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介 .
FXのロスカットは計算して事前に確認!ロスカットの計算方法とは
この記事の監修 株式会社インベストメントカレッジ 吉田健吾 累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介 .
FXでは4時間足がおすすめ?4時間足のメリットについて解説
この記事の監修 株式会社インベストメントカレッジ 吉田健吾 累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介 .
FXは大衆心理を読み解くことが重要?FXで重要な大衆心理とは
この記事の監修 株式会社インベストメントカレッジ 吉田健吾 累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介 .
【FXの基本】チャート分析で活用できる「三角持ち合い」とは?
この記事の監修 株式会社インベストメントカレッジ 吉田健吾 累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介 .
コメント