NISAは2タイプ
小額で長期的な資産作りをしたい人に
小額で長期的な資産作りをしたい人に
投資がはじめての方はまずはここから始めよう
ポイントだけで購入するなら
ポイントと現金の併用なら
- 1ポイント=1円として使えます。
月1回500円以上の ポイント投資で
楽天市場のお買い物が
- 口座開設後、「楽天ポイントコース」に設定いただく必要があります。
- 500円のうち1ポイントだけの投資でもSPUの対象となります。
元手は少額で大丈夫 「100円」で毎月、積み立て
楽天証券について投資信託は
毎月の積み立ても1回だけ買うのも
ポイントでも投資信託が買える!
「NISA口座」での取引なら、 利益にかかる税金が¥0に
値上がり益、株の配当金
投資信託の分配金にかかる 税金が
例えば1万円の利益が出たとき
最後に受け取れるのは
NISAは2タイプ
小額で長期的な資産作りをしたい人に
株に投資したい人、
値上がり益重視の人に
NISAで投資信託を買うなら
NISAとは:通常の投資では、株式・投資信託の配当金(分配金)や値上がり益に対しては、
20.315%の税金がかかりますが、 NISA口座で運用した利益 には 税金がかかりません。
つまり、NISA口座で運用すると、投資で得た利益がまるまる手に入ります!
NISAには 「つみたてNISA」 と 「一般NISA」 があります。
投資方法や対象商品、利用できる期間等が異なるので、各自の投資スタイルにあわせて、
自分に合う口座を選びましょう(どちらか1つしか選択できません)。
楽天証券について
- 国内株式(現物)・バイナリーオプションはSPUの判定対象外です。
選ばれる理由
楽天カード決済で投信積立ができる!
ポイントで投資信託が買える!
専門家からの情報提供が充実
投資信託一覧
ピックアップ / キャンペーン
特集・おすすめファンド
SELECT YOUR 楽天証券について FUND
どう探す?これから長年を共にする自分に合った1本
投資情報レポート
商号等 楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者 加入協会 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
コメント