※ マネーサテライト®およびMoney Satellite®は、松井証券株式会社の登録商標です。
*1 「FXイブニングニュース」の配信時間は目安となるため、前後する可能性があります。
また動画の長さも、その時々の情報量により変動があります。予めご了承ください。
まずはこの10本【初心者向けおすすめFX動画】順番に見てトレードへの理解を深めよう
【市場で意識される水平線】FX初心者が引けるようになる7つのコツを伝授 この記事では、水平線を引くためのコツと注意点を解説します。 水平線はチャート分析の基本中の基本で、正しく学べば有効に作用します。.
4.【FX】平行チャネルを引くコツ・基本編 / 初心者が失敗しないための注意点も解説
平行チャネルを引く最大の目的は、多くの市場参加者に意識される価格帯を見つけることによって環境認識をすることです。環境認識とはトレードの土台作りなので「平行チャネルを引くこと=トレードの土台作り」だと思ってください。
- 同じ時間軸で売買するトレーダーたちによって、上下どちらにトレンドが形成されているのか判断ができる
- 今、意識される価格帯の中で安いのか高いのか判断ができる
- 今のボラティリティはどれくらいなのか判断ができる
- そのトレンドはいつまで続くのかという基準を作ることができる
- 適切なリスクリワード戦略を取ることができる
5.【FX】予想不要!誰でもトレンドに乗れる!クロスダイヤ売買手法を解説 / 結果がどうなったも追加
クロスダイヤモンドによる取引のメリットを紹介しています。メリットの1つは未来予想がいらないことです。
単純にダイヤモンドを見つけたら、ブレイクした方向についていくだけでよいと考えています。つまり、値動きを予想するのではなく値動きに対応していく形でのエントリーですね。このやり方だと立ち回りがしやすいです。
6.【FX】超大事な初心者向け資金管理テクニック7選 / 攻める為の守り
「小さく負けて小さく負けて大きく勝つ」戦略を取れるようになれば、相場に対する見方と視野の広さが激変します。
「勝率×リスクリワード比率×エントリー回数」
【最重要】FX初心者向け資金管理テクニック7選〜次のトレードから始めよう! FXを初めたばかりの初心者です。資金管理のことをいまいちわかっていません、蜂屋さんの資金管理に対する考えを教えてください と.
7.【FX】1つの質問でトレードを激変させる / 売買ルールを守れない方へ
トレードルールを守るにはメンタルが大事とよく目にすると思いますが、メンタルのせいにしていたら一生ルールを守れません。健全なメンタルは正しい技術がないと宿らないからです。トレーダーの総合力や経験がメンタルを強くします。
FXで売買ルールを守るために把握すべき3大要素【勝率・RR・平均取引回数】 こんな質問をいただきました。 FXをはじめて数ヶ月です。売買ルールが守れず、メンタルがブレブレです。どうしたらルールを守れます.
8.【FX】有名人のミラートレードのコツ5選 /「投資は自己責任」の本当の意味
ミラートレードを卒業するためのポイントは「疑問を自分だけで完結させること」です。この「自分だけで完結させる」ことが成長効率を格段に向上させます。
FX での売買の瞬間、エントリーや決済の瞬間は絶対に誰も助けてくれません。戦う時はいつも孤独です。自分の大事なお金を守れるのは自分しかいないのです。
FXでミラートレードする際のコツ5選!ミラトレを極めて初心者から卒業しよう 最近、FX初心者の方から「ミラートレード(ミラトレ)」に関する質問を多くいただいています。 ミラートレードとは、有名な人や上手そ.
9.【FX】トレードで稼げない原因の「3つの不相応」と「そもそもFXって稼げるのか?問題」について
この質問の私の回答はいつも決まっていて、「自分の身の丈に合った金額であれば稼げる」と答えています。
10.【FX】最強ツール「TradingView」を使うメリットと初期設定を解説します / 分析・検証・記録・発信すべて可能です
【動画付き】スマホでFXのやり方とおすすめアプリの操作方法
鈴木拓也
- ステップ1:上がるか下がるかを予想
- ステップ2:取引数量を決める
- ステップ3:発注をする
- ステップ4:利益確定(または損切り)
ステップ1:上がるか下がるかを予想
最初のステップはチャートを分析して、為替レートが今後「上がる」か「下がる」のかどっちに動くのかを予想することです。
例えば現在の米ドル円のレートが1米ドル99円だとして、上がると思ったら「買い」を選択します。実際に1米ドル101円まで上がれば、利益は2円ということになります。
もし米ドル円のレートが1米ドル101円で、下がると思ったら「売り」の選択です。実際に1米ドル100円まで下がれば利益は1円です。
上がるか下がるか当たる確率は50%ですが、大切なお金がかかっていますので、ギャンブル的な投機ではなく、しっかりと自分のルールを決め、根拠を持って取引していくことがFXで勝つためには大切です。
ステップ2:取引数量を決める
次のステップは、自分がどれくらい取引するか「取引数量」を決めることです。
FXでは「 ロット 」ごとに取引数量を決めて取引します。
「1ロット=1000通貨」(FX会社によっては1万通貨も場合もあり)というように決まっており、ロットずつ購入していきます。
- 1ロット=1000通貨
- 2ロット=2000通貨
- 10ロット=1万通貨
ここで「通貨」についても確認しておきましょう。1000通貨の通貨とは、「 通貨ペアの左側の通貨 」を指します。
-
FX動画
- 米ドル円を1000通貨取引する → 1,000米ドルだけ取引する
- ユーロ円を2000通貨取引する → 2,000ユーロだけ取引する
レバレッジを理解しよう
ロットの金額がイメージできると、取引に必要な金額がわかるのですが、FXでは「レバレッジ」を効かせることができるので、必要な金額を少なくすることもできます。
レバレッジは「 証拠金の最大25倍の金額を取引できる仕組み 」ですので、10万円の資金があれば250万円まで取引できます。
レバレッジの話を聞くと、「FXは危ないじゃないか?」と勘違いする人もいますが、これはあくまでも最大で25倍までの取引ができるということで、別に10万円の資金で10万円の取引をしても構いません。
コメント