仮想通貨のスプレッドとは
レンジ相場とは?見分け方やトレード手法、おすすめインジケーターを紹介
FX取引の相場は、大きく分けてレンジ相場(ボックス相場)とトレンド相場の2種類で構成されます。 値動きに方向性があるのがトレンド相場、一定の場所に留まるのがレンジ相場です。 両者は互いにチャートの中で .
仮想通貨FXの自動売買とは?EAの仕組みやツールの選び方を紹介
仮想通貨FXの自動売買と聞いて、以下のような疑問を持っていませんか? どんな投資方法なんだろう? メリット・デメリットは? 初心者でもできるのかな? 結論から言うと、仮想通貨FXの自動売買は初心者にお .
仮想通貨FXでレバレッジ取引ができる取引所総まとめ!|レバレッジをかけるメリット・デメリットは?
「仮想通貨FXのレバレッジ取引に興味があるけど、よくわからない…」 「仮想通貨FXのレバレッジ取引を始めたいけど、どの取引所を使えばいいの?」 このような疑問を抱いている人が多いのではないでしょうか? .
仮想通貨FXにおけるサポートライン・レジスタンスラインの使い方を解説
「仮想通貨FXのサポートラインやレジスタンスラインについて詳しく知りたい」 「サポートラインやレジスタンスラインを活用して取引を行いたい」 あなたはこのように考えていませんか? サポートラインやレジス .
仮想通貨(ビットコイン) アービトラージのやり方|メリットとデメリットも徹底解説
仮想通貨取引を行う上で「利益が得られるか心配」「リスクがあるから心配」といった悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。 そのような悩みを持つ方は「アービトラージ」に取り組んでみませんか。 アービトラー .
仮想通貨FXの追証なしのおすすめ取引所はどこ?追証が仕組みやデメリット・リスクを徹底解説
仮想通貨のFXをしたことがある人なら、必ず聞いたことがある追証。 ところが、「結局、仮想通貨FXの取引で追証があったほうが良いのか判断できない」という方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。 そこ .
仮想通貨の「スプレッド」とは?仮想通貨のスプレッド算出方法と取引所ごとのスプレッド比較
man
といった疑問を抱いている方に向けて、この記事ではスプレッドについて徹底解説しています。スプレッドは仮想通貨の取引をする上で非常に重要です。理解しておけば今後の仮想通貨取引に役立てることができます。
- スプレッドの概要と仕組み
- 販売所と取引所の違い
- スプレッドが高くなる原因
- スプレッドが狭いおすすめの取引所
- 取引所を選ぶ際の注意点
スプレッドとは?
スプレッドとは「買い」と「売り」の差額のことです。
たとえば、ある取引所Aではビットコインの「買い」の価格が40万円でした。また、売りの価格は「39万円」です。この場合、「40万円(買い)-39万円(売り)=1万円」となり、両方の差額は1万円となります。つまり、スプレッドが1万円であるということがわかります。
スプレッドが大きいと利益を出しづらい
具体的に、スプレッドが大きいとどのようなデメリットがあるのでしょうか。上記の例では、スプレッドが1万円となっています。もし、ビットコインを購入して、すぐに売ろうとすると、1万円の差額があるため、その分の損失が発生してしまいます。
このように、スプレッドとはその開きが大きければ大きいほど、利益を出しづらい仕組みとなっているのです。
販売所か取引所かでも違う
仮想通貨の販売形式には、「販売所」と「取引所」の2種類の形式があります。
「販売所」では、その販売会社から直接仮想通貨を購入します。買いの金額も、売りの金額も、その販売会社が決めた金額で購入するため、こちらに価格の決定権はありません。
余計なことは考えずに簡単に売買ができるので、どちらかと言えば初心者の方におすすめなのが販売所です。
これに対して「取引所」では、取引板というものを使い、その取引所に登録しているユーザー同士が直接取引を行います。価格の決定も、ユーザー同士が直接行うため、お互いの注文内容が合致すれば、希望に合った価格で取引することが可能です。
暗号資産・ビットコイン相場解説セミナー
大阪大学経済学部卒業。都市銀行退職後に調査会社BaroqueStreetのメンバーとして暗号資産・ブロックチェーン業界の業界調査や相場分析に従事。マネックスクリプトバンク株式会社では業界調査レポート「中国におけるブロックチェーン動向(2020)」、「国内外のサプライチェーン領域におけるブロックチェーン活用事例と課題」「Blockchain Data Book 2020」などを執筆。国内メディアへの寄稿も行なう。2021年3月より現職。
内田 仮想通貨のスプレッドとは まさみ 氏
- ザ・マネー 毎週月~金曜日 14:30~16:00(毎週月曜日担当)
- 吉崎誠二の5時から"誠"論 毎週月~水曜日 17:00~17:50(毎週月曜日担当)
- FOREXチャンネル 毎週火曜日 16:00~16:30
- ザ☆スマートトレーダーPLUS 毎週木曜日 16:00~16:30
- 夜トレ 毎週金曜日 21:30~22:30 (隔週金曜日担当)
- 昼エクスプレス 毎週月~金曜日 12:25~15:45(毎週水・金曜日担当)(日経CNBC)
- Forbes JAPAN
- 東洋経済オンライン
- 東洋経済 四季報
- All About FX担当ガイド
- 東京人 仮想通貨のスプレッドとは
- 上場企業の統合レポート、株主通信等
マネユニ・アカデミー ゼロから学べる「暗号資産コース」のご紹介
本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。
マネックス証券株式会社および説明者は、セミナーおよび関連資料等の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、保証するものではございません。情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
提供する情報等は作成時または提供時現在のものであり、今後予告なしに変更・削除されることがございます。当社および説明者はセミナーおよび関連資料等の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。
銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。なお、セミナーおよび関連資料等は当社および情報提供元の事前の書面による了解なしに複製・配布することはできません。記載内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。
暗号資産関連店頭デリバティブ取引(暗号資産CFD)に関する重要事項
■ 暗号資産に関するリスク 暗号資産は法定通貨(本邦通貨又は外国通貨)ではなく、特定の者によりその価値を保証されているものではありません。暗号資産は、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。 ■ 取引に関するリスク 暗号資産CFDでは、暗号資産の価格変動によって、元本損失が生じることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大きいため、取引対象である暗号資産の価格変動により、その損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損)ことがあります。損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられておりますが、相場の急激な変動により、元本超過損が生じることがあります。加えて、相場の急激な変動により、意図した取引ができない可能性があります。
コメント