FXスマホアプリ

CFDとFXの違いとは

CFDとFXの違いとは
FX取引(店頭外国為替証拠金取引)は、一定の証拠金を当社に担保として差し入れ、外国通貨の売買を行う取引です。
多額の利益が得られることもある反面、多額の損失を被る危険を伴う取引です。預託した証拠金に比べて大きな金額の取引が可能なため、金利、通貨の価格、金融商品市場における相場その他の指標に係る変動を直接の原因として損失が生じ、その損失の額が預託した証拠金の額を上回るおそれがあります。
取引手数料は0円です。ただし、当社が提示する通貨の価格の売値と買値の間には差額(スプレッド)があります。
注文の際には、各通貨ペアとも取引金額に対して4%以上(レバレッジ25倍)の証拠金が必要になります。当社でお取引を行うに際しては、 「店頭外国為替証拠金取引の取引説明書」等をよくお読みいただき、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引ください。

CFDとFXの違いとは

例えば、 取引時間 です。
FXの場合、取引時間は全ての通貨ペアで同じです。しかし、CFDの場合は、銘柄ごとに取引時間が異なっています。
レバレッジ についても同様でFXの場合は、全ての通貨ペアが最大25倍ですが、CFDは銘柄の種類ごとに異なっています。
最後に、CFDとFXの大きな違いとして ロスカット機能 があります。
CFDのセーフティバルブシステムは、口座全体の証拠金維持率でロスカットを判定するのではなく、建玉ごとにロスカットを判定することで安全性を向上させつつ、損失の拡大を抑えながら利益を守ることを実現したリスク管理システムです。

CFDと先物

日本225(CFD)と日経平均先物

日本225 日経平均先物
手数料 無料 有料
取引単位 日本225CFD価格の10倍 ラージ 日経225先物価格の1,CFDとFXの違いとは 000倍
ミニ 日経225先物価格の100倍
取引時間 月曜〜金曜の8:30〜翌7:00
(米国夏時間 8:30〜翌6:00)
8:45〜15:15、16:30〜5:30
取引形態 店頭取引 取引所取引
限月 なし あり
信託保全 あり 取引所への直接預託
ロスカット機能 新規注文約定時にロスカットレートが決定し、現在値がロスカットレートに達すると建玉ごとに自動決済されるセーフティバルブシステムを採用。 ロスカット機能なし。
【手数料】 GMOクリック証券のCFDはすべて取引手数料が無料です。 【取引単位】 CFDは先物よりも取引単位が小さく、小口の取引が可能です。
そのため、先物は取引金額が大きくて怖いといった人にもおすすめです。 【取引時間】 CFDの取引時間は、参照原資産となっている先物と異なる場合があります。日本225の場合は、先物よりも取引時間が長くなっています。 CFDとFXの違いとは 【その他の違い】 限月の有無や取引形態、信託保全、ロスカットについても異なる部分があります。

CFDと株式

米国株CFDと米国株(現物)

CFDとFXの違いとは
米国株CFD 米国株(現物)
手数料 無料 通常有料
レバレッジ 5倍 1倍
必要金額 約定代金の5分の1約定代金全額 + 手数料
新規売り注文 可能 不可
配当金 権利調整額として授受 あり

【手数料】 GMOクリック証券のCFDはすべて取引手数料が無料です。もちろん外国株CFDの手数料も無料です。
株式の取引には通常手数料がかかるのが通常です。しかも、外国株の場合は日本国内の株式を売買するよりも割高な手数料が設定されているのが一般的です。しかし、GMOクリック証券のCFDは手数料無料で取引できるので、とってもお得です。 【レバレッジ】 GMOクリック証券の外国株CFDは5倍のレバレッジで取引することができるので、米国株の現物を取引するよりも資金効率がアップします。
※お預かりした資産以上の損失が発生する可能性もございます 【新規売り注文】 米国株の現物取引では、売りから取引を始めることはできません。しかし、米国株CFDでは売りから取引を始めることができるので、相場の下落局面でも利益を上げることができます。 【配当金】 株式投資の魅力の1つに配当金があります。CFDは配当金が貰えないから嫌だ。と、思っている人はいませんか?
たしかにCFDでは配当金はもらえません。しかし、配当金相当額を権利調整額としてもらうことができます。

お金にまつわるお悩みなら教えて! お金の先生

「FX」と、「CFD」の違いが分かりません。 具体的な違いを教えて下さい。 また、始めるのであればどちらがリスクが低いですか? オススメの証券会社も教えていただけると幸いです。

「FX」と、「CFD」の違いが分かりません。
具体的な違いを教えて下さい。
また、始めるのであればどちらがリスクが低いですか?
オススメの証券会社も教えていただけると幸いです。

ベストアンサーに選ばれた回答

FXは外国為替証拠金取引のことです。
そして、CFDは簡単に言えば「FXなんでも版」。

FXは通貨の取り扱いしかできませんが、
CFDは金や原油などの様々な商品を取り扱うことが可能です。

私はFXではなく、CFDをやっています。
理由は金の取引が面白いから。

会社はIGマーケッツ証券を利用しています。
ここなら金額的に始めやすかったです。
参考にして頂ければと思います。
http://www.igmarkets.co.jp/

特典・キャンペーン中の証券会社

新規口座開設&クイズに正解で4,000円プレゼント!

タイアップキャンペーンもれなく現金4000円プレゼント!

クイズに挑戦&新規口座開設等で最大2,CFDとFXの違いとは 000円プレゼント

トライオートETF新規口座開設キャンペーン

オトクなタイアップキャンペーン実施中!

新規デビュープログラム

総額1億円還元キャンペーン

運用スタートプログラム

開設後1ヶ月間取引手数料0円!

2,000円プレゼント

証券に関する悩みや疑問をキーワードから探す

その他の回答

CFDとはContract For Differenceの頭文字をとった略語で、日本語に訳すと差金決済取引となります。

イメージを掴むために、かんたんな例えを出しますと、”FXのなんでも版”です。
逆に言えば、FXはCFDの中の通貨に絞った金融商品とも言えます。

CFDでは世界の株価指数や個別銘柄、金や原油などの商品、債券や恐怖指数といわれるVIX指数(マーケットボラティリティインデックス)などの指数にまで、様々なものに投資をすることができます。

其の為、リスクしどちらも同等です。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる