テクニカル指標

ストップロスはMT4

ストップロスはMT4
Cryptonovaeは、スタンドアロンのトレーディングソフトウェアであるだけでなく、さまざまなコンポーネントの集大成によって作成された完全で安全なエコシステムです。 これには、ネイティブチャートエンジン、市場で最も人気のある集中型および分散型取引所との統合、およびネイティブマーケットプレイスとそれをすべて結び付けるトークンが含まれます。 当初、CryptonovaeはBinance、Bitfinex、Kraken、 Uniswap およびFTX、将来的に追加される交換があります。

ストップロスはMT4

仮にドル円を買いのポジションで持った時、
円安(価格が上がったとき)になったとき、設定したポイントに決済逆指値が設定されます。
そして、そのまま円安が続けば、設定したポイント幅で決済逆指値がジリジリと上がっていきます。

3、15ポイント~50ポイントのうちから選びます。
また、【カスタマイズ】で15ポイント以上であれば自由に設定することが可能です。
弊社の最低設定は15ポイントです。

0120-555-729
【受付時間】10:00~17:00
(土・日・祝日を除く)

ストップロスはMT4 みずほ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 ジャパンネット銀行 住信SBIネット銀行 楽天銀行 埼玉りそな銀行

【俺のMT4(店頭FX)取引に関する注意事項】 ※くりっく365の注意事項は[くりっく365]のページをご確認ください。
■店頭外国為替証拠金取引【俺のMT4】は金融商品取引法に規定される店頭デリバティブ取引です。■本取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願い致します。■証拠金必要額は各通貨のレートを基に、個人のお客様は最大お取引額の4%(レバレッジ25倍)、法人のお客様は通貨ペア毎に設定されており毎週1回見直されます。■レバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。■各指標発表では価格変動により損失が生じる場合がございます。指標によっては突発的な大きな価格変動を伴うものがあり、証拠金以上の損失を被る可能性があります。またそれにより元本超過損が生じるおそれがございます。■取引手数料及び口座管理料は原則無料ですが、俺のEA使用可能グループを選択した場合は、別に定める取引手数料がかかります。 10億円を超えるお預入には年利0.24%の口座管理料がかかります。■スワップポイントは金利情勢等に応じて変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。■当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。天災地変やテロ等の不測の事態、指標発表等により、スプレッドが拡大する場合があります。■お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が表示している【俺のMT4】のスプレッドと必ずしも合致しない場合がございます。お客様が注文時に指定したレートと実際に約定するレートとに相違(スリッページ)が生じる場合があり、また、経済指標の発表などの際に、お客様からの注文が殺到することにより、注文が約定しづらくなる、あるいは約定しない場合があります。■お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。■ロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。

MT4トレーリングストップ注文とは|使い方と設定方法を完全ガイド

mt4 トレーリングストップ_アイキャッチ

YOKI

YOKI

トレーリングストップの使い方

トレーリングストップとは?_仕組みと使い方

トレーリングストップとは

トレーリングストップとは、含み益の伸びに追従する形で、決済逆指値(損切り)の価格を、自動で更新させる注文方法の事です。

また「含み益更新中の現在価格」から「自動更新される決済逆指値の価格」までの値幅の事を、トレイリング幅またはトレイル幅と呼び、これはトレーダーがポイント単位で指定する事が可能です。

ヨキ

MT4トレーリングストップの仕組み

買いポジションの例_110.005エントリー

買いポジションの例_トレーリングストップが起動

買いポジションの例_100ポイントずつ_損切りが上昇

買いポジションの例_相場反転_買いポジションの決済

「価格がある程度順行したら、損切りラインを建値に設定し、相場の上昇に従って損切りラインを上昇させていく」という方法をとっている方も多いかと思いますが、トレーリングストップはこれを自動でやってくれる訳です。

ただし、設定したトレイリング幅以上の含み益が出ないとトレーリングストップが発動しないため、一直線に逆行した場合は含み損が膨らんでしまうので注意が必要です。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる