拡大画像表示
OANDA証券でFX・CFD取引をする理由
MetaQuotes Software社が開発した「MetaTrader4(MT4)」は自由なカスタマイズ性、MT4用のプログラム言語MQL4を使用した自動売買等は評判となり、世界中のFXトレーダーに人気の取引プラットフォームです。
後継機のMT5が登場してしばらく経つ現在でも、根強い人気がある取引プラットフォームです。
MT5同様に基本的な機能に限定されますが、スマートフォン(IOS版、Android版)のアプリ、外出先でも分析、注文を行うことができるほか、や”Webブラウザ版のWeb terminalから注文を行うこともできます。
また、東京サーバであれば、CFDのチャートを表示することもできるので株価指数の相場を見ながら分析することができます。
MT4 Web Terminal
MT4を使うメリット
自由なカスタマイズ性
自動売買もOK
豊富なプログラム
Tradingview NYサーバー
Tradingviewを使うメリット
OSを問わず、軽快な動作
豊富な分析ツール
世界中のトレーダーとのコミュニティ
fxTrade NYサーバー
fxTradeを使うメリット
1通貨単位の少額取引が可能
Tradingview社製のチャートを使用可能
スマホ、タブレットでも自在に取引
提携VPSサービス
MT4、MT5を使用した自動売買で安定した稼働を行うためには、VPSサービスを利用を利用するのが一般的です。VPSとは、Virtual Private Server(バーチャル・プライベート・サーバー)の略で、仮想的に専用サーバーと同等の機能を提供するサーバーのことです。 専門の業者が運営するVPSサービスを利用する事によって、自宅PCで自動売買プログラムを稼働するのに比べ、システムの故障や電源切断リスク、通信障害リスク等を軽減することができます。 OANDAでは、2つの国内外のVPS業者と提携しており、OANDAのお客様は、通常よりもお得な料金でサービスを受けることができます。
お名前.com | Beeks FX | ||
---|---|---|---|
お薦め対象ユーザー | 初心者〜中級者向け | 中級〜上級者向け | |
無料トライアル | なし | なし。特別価格でご提供 | |
日本語サポート | あり | 英語(メールは日本語にて対応) | |
VPSサーバーの場所 | 日本国内 | ニューヨーク | 東京(TY3) | 注目の4通貨ペア取引応援企画
約定スピード | ○ | ◎ | ◎ |
最低月額料金 | 1,560円(税抜) | 3,210円 ※為替レートによって異なります | 1,700円 |
OANDA証券について
世界のFXのパイオニアのOANDAグループ
OANDAでは、FXとCFDのお取引が可能
東京サーバコース
- 物理的にサーバが近いので、約定までのスピードが速い
- ドル円、クロス円を中心にスプレッドが狭い
- MT4、MT5による自動売買が可能
ベーシックコース(NYサーバ)
- 最大発注数量が1~25万通貨まで
- プロコースよりもスプレッドが狭い
- 自動売買は不可
プロコース(NYサーバ)
- 最大発注数量が1~300万通貨まで
- MT4、APIによる自動売買が可能
サーバ | 東京サーバ | NYサーバ ※3 | |
---|---|---|---|
コース | ベーシックコース | プロコース | |
ドル円スプレッド | 0.3銭~ ※1 | 0.4銭 | 0.8銭 |
取引手数料 | 無料 | ||
1回の最大発注数量 | 50万通貨、100万通貨、通貨ペアによっては300万通貨も可 | 25万通貨 ※2 | 300万通貨 ※2 |
最小取引数量 | 単位10000通貨以上1000単位 ただし、メキシコペソ/円は10万通貨以上 | 1通貨(MT4の場合は1000通貨) | |
取引通貨ペア | 40通貨ペア | 69通貨ペア | |
取引プラットフォーム | MT4・MT5 | fxTrade、MT4、Tradingview | |
自動売買 | MT4・MT5で可能 | 不可 | MT4・APIで可能 |
API | × | × | ○ |
※1 東京サーバーのスプレッドは最大発注数量により異なります。ドル円のスプレッドは、最大発注数量が100万通貨までの場合のスプレッドです。最新のスプレッド実績はこちらをご覧ください。
※2 NYサーバーの1回の最大発注数量は銘柄により異なります。一部銘柄では1000万通貨までお取引いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。
16種類の株価指数用CFDの取引が可能
OANDAで取引できる株価指数CFD銘柄
- 日経株価指数225
- 米国ウォールストリート株価指数30
- 米国S&P株価指数500
- 米国ナスダック株価指数100
- 米国ラッセル株価指数2,000
- ヨーロッパ株価指数50
- ドイツ株価指数30
- フランス株価指数40
- オランダ株価指数25
- イギリス株価指数100
- オーストラリア株価指数200
- 中国A株価指数50
- 台湾株価指数
- シンガポール株価指数30
- 香港株価指数50
- インド株価指数50
OANDAの会員ステータスとは?
OANDAのキャンペーン
現在実施中のキャンペーン一覧
DZHトレダーズウェブFX有料プレミアムサービス会員1ヶ月分(先着100名様限定) 2022-06-01〜2022-06-30 OANDA本番口座をご利用のお客様で期間中のお取引が10万USD以上のお客様(先着順)
【5月新規口座開設のお客様限定】「FX用語辞典」プレゼントキャンペーン 2022-05-01〜2022-06-11 次の3つの条件をいずれも満たしたお客様 ①2022年5月1日から2022年5月30日の間にOANDA本番口座開設した…
三本の移動平均線の並び順の状態をチャート下部に表示するインジケーター「OANDA_MA_PO_Monitor」をプレゼント ・MT5版インジケーター: OANDAの本口座お持ちの方全員 ・MT4版インジケーター: OANDAの本口座をお持…
最短2時間で取引開始! ※1
お申込みフォーム入力インターネットによりお申込み
本人確認書類送付オンライン本人確認、本人確認書類のアップロード等
口座開設審査口座開設の審査
口座情報を送付ログイン情報を送付
ご入金、お取引ご入金後、お取引開始!
OANDA証券株式会社 第一種 金融商品取引業 関東財務局長 (金商) 第2137号
加入協会等:一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 日本投資者保護基金
© since 1996 OANDA Japan Inc All rights reserved. "OANDA", "fxTrade" and OANDA's "fx" family of trade marks are owned by OANDA Corporation. All other trade marks appearing on this Website are the property of their respective owners.
レッツゴー FX! 取引応援キャンペーン
【SBI FXTRADE及び積立FX(店頭外国為替証拠金取引)】
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。店頭外国為替証拠金取引にあたっては必要な証拠金の額は提供するサービス及び取引通貨ペアごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(「SBI FXTRADE」個人のお客様:4%(レバレッジ25倍)、ただし、ロシアルーブル/円およびブラジルレアル/円は10%(レバレッジ10倍)、法人のお客様:一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*(通貨ペアごとにそれぞれレバレッジが異なります)、「積立FX」個人および法人のお客様:100%(レバレッジ1倍)、50%(レバレッジ2倍)、33.334%(レバレッジ3倍))の証拠金が必要となります。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【オプションFX(店頭通貨オプション取引)】
店頭通貨オプション取引は店頭外国為替証拠金取引の通貨を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。当社が提示するオプションの取引価格は、買値と売値に差があります。当社の提供する店頭通貨オプション取引の決済方法は反対売買による清算となり、また、NDO(ノンデリバラブル・オプション)であるため権利行使日に権利行使価格と実勢価格による反対売買を行います。
【暗号資産CFD(店頭暗号資産証拠金取引)】
店頭暗号資産証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。暗号資産の価格の変動によって思わぬ損失が生ずるおそれがあり、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。当社の取り扱う暗号資産は、本邦通貨または外国通貨ではありません。また、特定の国家または特定の者によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。取引価格は、買値と売値に差(スプレッド)があります。スプレッドは暗号資産の価格の急変時や流動性の低下時には拡大することがあり、お客様の意図した取引が行えない可能性があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。暗号資産の現物でのお預かり、お受取りはできません。店頭暗号資産証拠金取引を行う上で必要な証拠金の額は取り扱う暗号資産ごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(個人のお客様:50%(レバレッジ2倍)、法人のお客様:一般社団法人日本暗号資産取引業協会が毎週発表する暗号資産ごとの暗号資産リスク想定比率*(暗号資産ごとにそれぞれレバレッジが異なります))の証拠金が必要となります。証拠金の詳細については、当社ホームページでご確認ください。取引にあたり手数料が発生することがあります。手数料の詳細については、当社ホームページでご確認ください。
*暗号資産リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第51項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【共通】
店頭暗号資産証拠金取引を除くその他のサービスは、原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本及び利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済又は清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
関東財務局長(金商)第2635号
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
矢田亜希子さんがヘアケアブランド「KAMIKA(カミカ)」の新アンバサダーに就任。いつまでも自分らしく輝く秘密に迫った動画を公開。
KAMIKAのコンセプトに込められている想い、「自分らしく輝く」をテーマにした動画では、凛とした瞳と優しく柔らかい笑顔の矢田亜希子さんに、いつまでも美しく輝く秘密と美髪を保つためのヘアケアについて語っていただきました。
「若いころよりもちょっと余裕が出てきて、年齢を重ねていくうちに楽しみながらケアできてるなっていう感覚があります。自分と丁寧に向き合って、綺麗になる喜びを知ると、自信にも繋がります。年齢を重ねて色々経験を積んできた今だからこそ、無理のない範囲でいろんなことに挑戦したいと思えるようになっています。”今の私ができること”をヒントに。」
《矢田亜希子さん×KAMIKA スペシャルインタビュー動画》
タイトル名:「自分らしく輝く」矢田亜希子さん×KAMIKA(カミカ)SPECIAL INTERVIEW
尺数:8分17秒
YouTubeURL:https://youtu.be/blcagLmT4-E
特設ページ:https://kamikacosmetics.jp/special_yadaakiko2205/
■KAMIKAクリームシャンプーについて
動画にも登場する、KAMIKAの代表的なプロダクト「クリームシャンプー」。
年齢を重ねた女性のために作られた贅沢なオールインワンクリームシャンプーです。
刺激の強い合成界面活性剤は使わず、植物由来の洗浄成分で、ミルククレンジングのように汚れを優しく落としながら、髪と頭皮にうるおいを与えます。濃密なとろとろクリームで成分が頭皮に浸透(※角質層まで)しやすく、艶やかな美髪を育てます。
年々増えてくる複合的な髪の悩みを、1本で解決できるようにと、100回以上の試作を重ねた結果、クリームという新感覚のシャンプーにたどり着きました。
■Instagramでプレゼントキャンペーン実地中
矢田亜希子さんのアンバサダー就任を記念して、
KAMIKA公式Instagramでは「梅雨も、私の好きな髪と。香りで楽しむバスタイムキャンペーン」を実施中。
抽選30名様に、クリームシャンプー洋梨&フリージアの香り・ベルガモットジャスミンの香り・マリンノートの香りのいずれかが当たります。詳細は公式アカウントをチェック。
KAMIKA 公式Instagram:https://www.instagram.com/kamika_shampoo/
■会社概要
商号 : ECH株式会社 ECH, Inc
代表者 : 代表取締役 井関 貴博
所在地 : 〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-1-19 青葉台石橋ビル6F
設立 : 2006年2月6日
事業内容: 自社商品の企画開発およびECサイト運営・販売
URL : https://www.ec-h.co.jp
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
「株主総会」のおみやげ最新事情&注目企業を紹介!
株主総会好きの個人投資家5人が語る、株主総会の
見所&今後の業績に期待できる企業の見抜き方は?
拡大画像表示
■ mtipsさん
かつては平凡な専業主婦兼個人投資家だったが、気がつけば株主優待&株主総会ブロガーとして超注目される存在に!
■ ayutanさん
お札(総会の出席表)集めが趣味の個人投資家。オリエンタルランドのお札を切望するも、総会の集中日でいまだ未入手。
■ 戸田さん
普段は寡黙だが、歩く「会社四季報」どころか、総会のおみやげ情報も完全インプット。乗り換えアプリも不要で会場へ。
■ 小林さん
ママさん投資家。周囲に株を語れる友人がおらず、3年前に初めて総会へ。顔見知りが増えるのが嬉しくて総会にハマる。
■ 古市さん
投資歴40数年以上の超ベテランで、当初は株主として忠言したくて総会に出席。監査が前職で、ツッコミは極めてシビア。
──まずは、最近の株主総会で変わってきたことを教えてください。
mtipsさん 最近、総会の招集通知に「おみやげは廃止」とか「1人1個です」と明記する会社が目立ちます。政府の方針もあり、ホームページ上で早々に招集通知を確認できるようになったケースも増えています。
小林さん 慌てておみやげを廃止するのは、新たに株主優待を導入した会社にありがち。想定外の株主数に対応しきれず、「やっぱり無理!」という結論になるんでしょう。
mtipsさん 一方では“おみやげあり”と表明する会社もあり、そういったところには出席者が殺到して、社員の方も大変そうです。
拡大画像表示
戸田さん 廃止を通知する際の常套句は、「株主の構成が変わり……」とか、「地方株主との公平性が……」などですよね。
古市さん 毎年回ると、経験則のようなものが働くようになってきた。おみやげを廃止する会社はいずれ業績が落ち込むことも。社内で予算を締めているのですから。以前の「 日本マクドナルドHD(2702) 」とか。
ayutanさん 逆に業績が好調なのにおみやげを廃止する会社は、株主に対して後ろ向きのように感じます。
mtipsさん それから「 山崎製パン(2212) 」のように1単元を1000株から100株にした会社は、来年は廃止のおそれも。現に、昨年の「 キリンHD(2503) 」がそうでした。売買単位を100株に統一する流れですが、要は会社が思った以上に株主が増えちゃったと。
おみやげで震災復興支援はイメージアップに!
一方で「集中日」の開催が相変わらず多い
小林さん 傾向といえば、熊本のくまモンのお菓子がもらえる会社も。少しは復興の役に立つ気分になれて、企業イメージもよくなりますよね。
ayutanさん 復興支援と株主還元を両立させて巧いですよ。総会に力を入れると社員にも苦労をかけるので、会社にパワーがないと続きません。その意味では「 RIZAPグループ(2928) 注目の4通貨ペア取引応援企画 」がスゴイ。末端の社員まで「もっと株主が増えても大丈夫なように頑張ります!」という姿勢です。
古市さん それと対照的なのは、古い会社によく見られる傾向で、「おみやげをもらったら、とっとと帰って!」という考えが露骨です。
mtipsさん 総会に出ると会社のカラーがわかりますね。集中日なんて、会場に入る人とおみやげをもらって帰る人の列を分ける会社もあります。
小林さん わざわざ集中日に開催すること自体「別に来なくていいからね!」って意思表示かも?
戸田さん 相変わらず、平日朝10時からの開催ばかりですし。
拡大画像表示
ayutanさん 正直、6月はあまりに集中しすぎてしっかり観察できないよね。以前、「 日本取引所グループ(8697) 」で質問したら「少しずつ分散はしていますので……」と。横並びはわかるけど、1社でも行なう気概がほしい。
古市さん でも子会社で不適切会計や情報流出があった「 GMOインターネット(9449) 」みたいに不祥事で延期はがっかり。そういえば「 アサヒグループHD(2502) 」は今年も午後の開催だったね。
戸田さん おみやげももらえましたし、開催1時間半前から受付を行なっていて、対応もよかったですよ。
小林さん キャンギャルみたいなミニスカのお姉さまたちに圧倒されましたね。あの演出も最近の傾向?
──総会の内容で、何か目立った変化はうかがえますか?
ayutanさん 全般的に短時間で総会が終了するようになったと思います。昔は1時間弱で終わるなんて滅多になかった。最近は質問者も少なくて、早く終わっちゃう。おみやげ目当てに総会を回る人が増えたからかな。
古市さん ただ、従来はごく一部の人しか質問しなかったが、最近は幅広い人が手を挙げるようになりましたね。もちろん、ワケがわからないことを聞く人もいるけど。
東芝の泥沼は弁当のせい? 「ほぼ日」などの総会に注目を!
mtipsさん そうそう、外食なんて身近すぎるせいか、質問どころか「文句言い大会」になることも。文句といえば、「 東芝(6502) 」の総会がやはり気になるけど、荒れてしまって怖そうだなと。
拡大画像表示
古市さん 今の状況も、総会で焼き鳥弁当を配るのを止めたからだよ(※注:「 東芝 」の株主総会は、例年両国国技館で開催され、国技館名物の焼き鳥弁当を配布することで知られていたが、2015年から廃止に)。
mtipsさん それだよーっ! だから「 注目の4通貨ペア取引応援企画 東芝 」はあんなことになっちゃったのよ(笑)。
小林さん 昨年の「 大塚家具(8186) 」にしても、あれだけ世間を騒がせたくせに、株主にはお詫びの品もくれなかった。
戸田さん 一方で株主優待やおみやげがなく、話題にもならない企業は寂しい総会に…。対策をとればいいのに。
古市さん もう1つ、最近は議決権行使の際に簡単なアンケートがあり、回答すると500円分ほどの御礼が渡されることが増えたね。最近だと「 コメダHD(3543) 」とか。各社さん知恵を絞っているのかなと。
小林さん えっ、知らなかった! 議決権を行使するだけじゃダメなの? 私、もらい損なってた!
──今年は特にどの会社の総会に注目していますか?
mtipsさん 話題性では「 東芝 」一択ですが、心意気に惚れたという意味では「 ダイオーズ(4653) 」かな。約6600人しか株主はいませんが、2000人は入る会場を用意。会社もホントに出席してほしいから、開催も午後です。
小林さん 株主優待は300株以上だけど、総会へは100株から。最後まで参加すると200杯分のコーヒーを後日送ってもらえますね。
拡大画像表示
古市さん 私は「 富士急行(9010) 」かな。富士急ハイランド内で開催されるけど、バスタ新宿から会場へのバスチケットがもらえる。出席者の大半は高齢者で、遊園地のアトラクションにはとても乗れない。終わったらさっさと帰るので、若い株主は乗り放題。乗り物券は3枚だけど。
ayutanさん しかも総会に限らず、新アトラクションが完成すると、まずは株主を優先試乗させてくれるのもウレシイですよね。
mtipsさん 私は「 ほぼ日(3560) 注目の4通貨ペア取引応援企画 」も。糸井重里社長が「総会と株主優待が楽しみ」と公言しているもん!
古市さん 他にもラーメンの「 力の源HD(3561) 」のような、上場直後の企業はやっぱり気になる。あと期待できるのが越境ECで好調な「 注目の4通貨ペア取引応援企画 Hamee(3134) 」。小田原城で総会をやったり、お祓いがあったりする。
mtipsさん こうして考えると、おみやげを狙うもよし、好きな会社や不祥事企業の話を聞くもよし。自分に合う楽しみ方で総会へ行くのがおすすめですね。
個人投資家5名に聞いた! 株主総会のココをチェック!
【株主総会のココをチェック】
(1)会場全体の雰囲気をチェック!
個人投資家のことを本当に大事に思っている会社は受付の対応から違うし、会場全体のムードも和やか。株主重視の姿勢かどうかを見よう!
(2)社長の回答ぶりをチェック!
基本的に社長は、あらかじめ用意されている虎の巻をベースに回答するケースが多い。だが、社長が自分自身の本音でしゃべり出したら必聴だ!
(3)個人株主を意識しているかチェック!
限られたお金を投じるのだから、自分たちのことを大事にしてくれる会社を応援すべきだ。機関投資家だけでなく個人を厚遇する会社に投資したい。
(4)参加する株主をチェック!
総会では実は株主の姿勢にも注目だ。商品に関心があるかなどを、質問や行動からチェック。会社の商品を愛し、応援するファン株主が多いかが分かる。
(5)株価への社長のスタンスをチェック!
「企業側は株価を動かせない」と四角四面に答えるのはNG! 利益成長を大前提として、常に飛躍を狙う会社の株価は必ずや上がるものだ。
紛糾必至!? 2017年はこの問題企業に注目! | ||||
株主総会予定日 | 問題・課題の内容 | |||
ぴあ(4337) | ||||
6月中旬 | 個人情報15万件が流出。一部はクレジットカード情報も流出し、被害額は数百万円に。 | |||
東芝(6502) | ||||
6月下旬 | 3月末の臨時株主総会でメモリ部門を分社化へ。現在も上場維持できるかの瀬戸際に。 | |||
注目の4通貨ペア取引応援企画 ディー・エヌ・エー(2432) | ||||
6月下旬 | キュレーションサイト「WELQ」を中心にした無断転載問題で、幹部が退任。 | |||
三越伊勢丹ホールディングス(3099) 注目の4通貨ペア取引応援企画 | ||||
6月下旬 | 多角化や構造改革を進めていた社長が退任。経営路線をめぐる「御家騒動」に。 | |||
大戸屋ホールディングス(2705) | ||||
6月下旬 | 経営陣と創業家の争いの行方に注目。経緯をまとめた第三者委員会報告書も話題に。 | |||
日本郵政(6178) | ||||
6月下旬 | 豪・物流大手トール社関連で、4000億円の減損を計上。民営化後で初の赤字に転落。 | |||
日産自動車(7201) | ||||
6月下旬 | 燃費偽装発覚後の三菱自動車の再建&ゴーン氏の社長退任で、今後の戦略に注目。 | |||
ヤマトホールディングス(9064) | ||||
6月下旬 | 配送料金の値上げや当日再配送の縮小、残業代未払い問題に質問が集まるか。 | |||
大王製紙(3880) | ||||
6月下旬 | 大株主である北越紀州製紙と、脱創業家を進め独自路線の経営陣とのいがみ合いが再燃。 | |||
アスクル(2678) | ||||
8月上旬 | 2月に発生した物流倉庫の大規模火災が問題に。ネット通販の復旧は9月末の予定。 |
【SBI証券×ザイ・オンライン】タイアップ企画
新規口座開設+条件クリアした人 全員に
現金2000円プレゼント! ⇒関連記事はこちら
「M字」を見極めて月利100万円超。億りFXトレーダーの稼ぎ方
【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます 「チャートは『M』と『W』と『N』で成り立っていると言っても過言ではありません!」 突如、笑顔で独自の「M理論」を語りだしたのはnori氏。国内FXファンドのプロップディーラー(ファンド資金を運用する契約ディーラー)として活躍する傍ら、個人のトレードでも月に100万円以上の利益を稼ぎ続ける億り人だ。その理論の神髄はチャートの形にあるという。 「相場は常に上下するものですが、①上げて、②下げて、③上げて『N』の形をつくったときには、①の上げと③の上げが同じ値幅になりやすいと分析するN計算値をご存じの人も多いでしょう。でも、ずっとチャートを見ていると『M』や『W』の形をつくるパターンのほうが多いことに気づいたんです。Wトップと同様、『M』の形なら最初の上げと最後の下げの値幅が同じになりやすい。『M』だらけのチャートもあるんですから」
そう言いながらnori氏が見せてくれたチャートには、無数の『M』の字が……。若干、狂気を感じたが、綺麗にM字型の値動きを繰り返すチャートも少なくない。そんなMっ気たっぷりのパターン分析に、移動平均線(SMA)を組み合わせるのがnori氏のトレードだ。 「20、40、75、200の4つのSMAを表示させ、20と40SMAで囲われたゾーンを色付けする“MAリボン”というツールを使っています。なんで、これを使っているか? 先輩が使っていたのをマネしただけです(笑)」
カバーディーラー時代に培った相場感覚を生かす
今年38歳になるというnori氏はFX歴18年という大ベテランだ。それも若くしてプロの世界に足を踏み入れた経験を持つ。 「大学の入学祝いにもらったお金でFXを始めて、卒業後にはサイバーエージェントFX(現YJFX)でカバーディーラーとして働かせてもらったんです。FXは24時間稼働なので、ディーラーは3交代制。体力のある若手は深夜担当に回されがちだったので、昼夜逆転生活を送りながら3年近くディーリングを担当しました」 一般にFX会社は、顧客からドル円の買い注文が入ると同じ注文を銀行や別のFX会社に入れる。顧客の注文を執行して発生する自社ポジションを放置すると、相場の変動リスクをモロに食らいかねないからだ。このように自社のポジションを相殺する取引を「カバーディール」という。一見すると流れ作業でこなせそうな取引だが、このカバーの仕方でFX会社の利益は大きく変動する。 「会社がドル円売りポジションを持ったら、当然のことながらドル円が下げたところでカバー取引(この場合は、ドル円売りポジションを相殺するためのドル円買い)したほうが利益が出る。絶えず、先の値動きを予想しながらカバーのタイミングを見極める必要があるんです」
次のページ
コメント