※画像をクリックすると最新のチャートへ飛びます
拡大画像表示
来週(6/6〜10)の日経平均株価の予想レンジは、
2万7550~2万8150円! 6/10にメジャーSQが控え
る中、今週の株価上昇が継続して「2万8000円」突破へ
今週の日経平均株価は、経済活動の正常化もあって大幅に上昇!
4月21日の戻り高値を突破し、4月5日以来の水準を回復
日経平均株価チャート/日足・3カ月(出典:SBI証券公式サイト)
※画像をクリックすると最新のチャートへ飛びます
拡大画像表示
来週の日経平均株価は、足元の上昇トレンドが継続!
「2万8000円」の大台を意識した値動きが続く可能性も!
【来週の日経平均株価の想定レンジ】
2万7550円 ~ 2万8150円
来週(6月6日〜10日)の日経平均株価は、足元のリバウンド基調が継続する展開に期待したいところです。 2万7500円辺りで底堅さが意識されてくるようだと、2万8000円の大台を意識したトレンドに向かう可能性があります 。
米国ではインフレに伴う景気後退懸念が警戒されていますが、恐怖指数である米国のVIX指数が低下傾向を見せており、市場ではすでに相当織り込まれていると見られます 。また、NYダウ、ナスダックなど主要な株価指数は、前週のリバウンドでテクニカルシグナルが好転してきているため、買い戻しの動きが引き続き意識されるでしょう。
さらに、 来週末の6月10日には、6月限の先物オプション特別清算算出日(メジャーSQ)が控えています 。SQ週は9月限への限月交代に伴うロールオーバーの商いが中心になりやすく、基本的には膠着感が強まりやすい需給状況になります。ただし、今週の大幅なリバウンドによってポジション修正を迫られる格好から、先物買いの形でのヘッジ買いが強まりやすい状況です。
【今週の値上がり率・値下がり率・出来高ランキング】
サイバーステップが+105.41%で値上がり率トップ!
■今週の値上がり率 トップ5 | ||
順位 | 先週末比(%) | 銘柄名(市場・コード) ※クリックで最新株価・チャートへ |
1 | +105.41 | サイバーステップ(東S・3810) |
2 | +75.90 | 日水製薬(東P・4550) |
3 | +69.49 | キャンバス(東G・4575) |
4 | +59.37 | 東京通信(東G・7359) | レンジとは
5 | +53.47 | ガーラ(東S・4777) |
■今週の値下がり率 ワースト5 | ||
順位 | 先週末比(%) | 銘柄名(市場・コード) レンジとは ※クリックで最新株価・チャートへ |
1 | −18.レンジとは 86 | キャンドゥ(東S・2698)) |
2 | −17.55 | Birdman(東G・7063) |
3 | −16.22 | MITホールディングス(東S・4016) |
4 | −14.18 | HYUGA PRIMARY CARE(東G・7133) |
5 | −14.16 | ウッドフレンス(東S・8886) |
■今週の出来高 トップ5 | ||
順位 | 出来高(株) | 銘柄名(市場・コード) ※クリックで最新株価・チャートへ |
1 | 320,663,500 | メディネット(東G・2370) | レンジとは
2 | 260,206,600 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ(東P・8306) |
3 | 187,128,600 | 音通(東S・7647) |
4 | 173,073,300 | 東京電力ホールディングス(東P・9501) |
5 | 160,811,400 | Zホールディングス(東P・4689) |
【来週の主要イベント】
米国のCPIやミシガン大消費者態度指数、メジャーSQ、
ANYCOLORのIPO(新規上場)などに注目!
<6月6日(月)>
◆中5月Caixinサービス部門購買担当者景気指数(PMI)
<6月7日(火)>
◆4月全世帯家計調査/消費支出
◆4月景気先行指数/一致指数速報値
◆独4月製造業新規受注
◆米4月貿易収支
<6月8日(水)>
◆ANYCOLOR(5032) 東証グロース上場
◆決算:くら寿司(2695)
◆5月景気ウオッチャー調査−現状判断DI
◆4月国際収支/経常収支/貿易収支
◆独4月鉱工業生産
◆米4月卸売売上高
<6月10日(金)>
◆ 6月限先物オプション特別清算指数算出日(メジャーSQ)
◆決算:鳥貴族ホールディングス(3193)、三井ハイテック(6966)
◆5月国内企業物価指数
◆中5月消費者物価指数(CPI)
◆ 米5月消費者物価指数(CPI)
◆ 米6月ミシガン大学消費者態度指数速報値
【来週の注目銘柄】
「ヤクルト本社」「ベルトラ」「ワークマン」の3銘柄をピックアップ!
↓今注目の「投資テーマ」の解説&銘柄はこちら!↓ | ||||||
●防衛 | ●アンモニア | ●インバウンド | ||||
●ウクライナ情勢 レンジとは | ●メタバース | ●高配当株 | ||||
●NFT | ●化石燃料 | ●再生可能エネルギー | ||||
●株主優待株 | ●半導体材料 | ●会計ソフト | ||||
●米株/旅行 | ●米株/燃料電池 | ●米株/EV | ||||
●米株/シェール | ●米株/天然ガス | ●米株/2022年戦略 |
【SBI証券×ザイ・オンライン】タイアップ企画
新規口座開設+条件クリアした人 全員に
現金2000円プレゼント! ⇒関連記事はこちら
来週の日経平均株価の予想レンジを発表!の関連記事
【証券会社(ネット証券)おすすめ比較】 人気で選ぶ!みんなのおすすめネット証券会社 [2022年6月1日時点](2021.06.24)
【2022年】今すぐ口座開設できる証券会社【最新版】 最短“申込当日”に取引できるDMM.com証券、翌日に 取引可能なSBI証券など、今すぐ株を買う方法を解説 【2022年4月5日更新】(2019.レンジとは 03.01)
株初心者が覚えておきたい「儲かる株」の探し方は? 株価100倍!?に成長するお宝銘柄を見分けるカギは 「営業利益」と「経常利益」にあった! ゼロから始める株入門【第2回】(2017.01.02)
定期預金の金利が高い銀行ランキング[2022年6月] 貯金をするなら、メガバンクの100倍以上も高金利な 「SBJ銀行」など、お得な銀行に預けるのがおすすめ! 【2022年6月1日時点の定期預金の金利&キャンペーン情報を公開!】(2022.06.02)
「つみたて投資」をする投資信託を1本だけ選ぶなら、 海外株の「インデックス型投信」がおすすめ! 信託報 酬の安さと投資対象の幅広さに注意して商品を選ぼう(2022.06.01)
来週の日経平均株価の予想レンジを発表! バックナンバー
来週(6/6〜10)の日経平均株価の予想レンジは、 2万7550~2万8150円! 6/10にメジャーSQが控え る中、今週の株価上昇が継続して「2万8000円」突破へ(2022.06.03)
来週(5/30~6/3)の日経平均株価の予想レンジは、 2万6600~2万7100円! 水際対策の緩和など経済活 動の正常化で底堅さを確認すれば「2万7000円」突破も(2022.05.27)
来週(5/23~27)の日経平均株価の予想レンジは、 2万6300~2万7300円! 円安による海外の資金流入 もあって底堅く、好業績株は「押したら買い」ムードに(2022.05.20)
来週(5/16~20)の日経平均株価の予想レンジは、 2万5800~2万6800円! 決算発表のピーク通過で、 「株価がふるわない好業績銘柄」の見直し買いに期待!(2022.05.13)
来週(5/9~13)の日経平均株価の予想レンジは、 2万6700~2万7700円! 2400社超の決算発表が集中 する中、決算前後の“利益確定”や“株価見直し”に注意(2022.05.06)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ラカンリチェルカ(村瀬 智一)(2022.6.3) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2)
- 本日のスケジュール
- モロゾフ、1Q営業利益 6.40億円、進捗率49.6%
- 6日のNY市場は上昇
- 売り先行スタートも経済活動の再開への期待感などから28000円に迫る
[つみたて投資入門/最強の割安株]
◎別冊付録
75万部売れた株の本が付録で読める!
ZAiが作った株入門ダイジェスト版!
◎巻頭特集
速報!
最新決算でわかった2022年の強い株
◎第1特集
キホンからオススメ投信まで大事なコトだけ!つみたて投資入門
●キホン編
つみたてNISAやiDeCoを徹底解説
・つみたて投資は必要?
・どうなれば儲かる?
・どんな人に向いてる?
・何を買ってつみたてるの?
・オトクな制度って?
●実践編
投信を買うならこの1本!を紹介
急落や損した時対処法を伝授!
・どの投信を買えばいい?
・口座はどこで開けばいい?
・いま始めても大丈夫なの!?
・損が出てる! やめるべき?
・つみたての金額はいくらにする?
・家計が厳しいけどやめていい?
●もう始めてる5人に聞いた
つみたてデビューとリアル収支
◎第2特集
波乱や利上げで人気急騰!
割安株で値上がりと利回りゲット!
●PART1: 高利回り
・高配当で株主優待も充実!利回りランキング
●PART2: 10倍狙い
・不人気&売られすぎ前途有望な話題株
●PART3: 底値が堅い
・安全・安心・割安な守りが堅い三安株
◎第3特集
トクするカードの序列が激変!
クレジットカード大全
・最初の1枚
・とにかく高還元 レンジとは
・一定利用で無料
・買物が絶対トク
・特典が魅力的
・投信積立で還元
◎人気連載もお楽しみに! レンジとは
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●自腹でガチンコ投資!AKB48ガチ株バトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!
●どこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」
家電品薄、夏商戦に不安 エアコンや洗濯機、レンジも
品薄を知らせる紙が張られたエアコン売り場=3日、東京都中野区の光明電機
全国の最新ニュース
ニュース速報
- 08:11 五城目町、全町民に1万円商品券
- 07:38 感染症センター、7月稼働へ
- 07:14 5月の県内倒産1件
アクセスランキング(ニュース)
特集・連載(更新情報)
花ひらくミルハス 「あきた芸術劇場ミルハス」の特徴を紹介しながらこれからを展望する あきた芸術劇場・花ひらくミルハス
シリーズ 時代を語る 自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう 時代を語る
岸本尚毅の俳句レッスン 俳人の岸本尚毅さんが、若い世代から寄せられた作品を添削指導する 岸本尚毅の俳句レッスン
東北・新潟みらい会議 持続可能な地域づくりに向けた東北・新潟各県の取り組みを紹介 東北・新潟みらい会議
【あさイチ】トリセツ(取説)活用術 炊飯器 電子レンジ シャンプードライヤーの正しい使い方 ツイQ楽ワザ(2022年5月31日)
生活の知恵
2022年5月31日の 『あさイチ』で放送された 「ツイQ楽ワザ」の見落としがちなトリセツ活用術(炊飯器・電子レンジ・シャンプー&ドライヤー・エアコンetc.) を紹介します!
トリセツ活用術 ツイQ楽ワザ
炊飯器の再加熱ボタン
炊飯器で炊いたご飯を保温し続けると、味が落ちてしまいます。
そんなとき 再加熱ボタン を押すと、炊きたてご飯に!
電子レンジの100〜200W
電子レンジは500〜600Wを使いがちですが、100〜200Wの低ワット数はあまり使わ亭ないのでは?
残り物のカレーを温める時に 低いワット数 を使えば、具材の中まで温められて、吹きこぼれも防げます。
スライサーの洗い方
スライサーに野菜の色素がついてしまった場合、なかなか取れにくいものですが…
包丁の切れ味を保つコツ
包丁を 新聞紙 で巻きつけると、サビ&切れ味の低下予防になります。
新聞紙で包丁研ぎ!
新聞紙のインクに含まれるカーボンは砥石に似た成分のため、 包丁を研ぐ こともできます。
エアコンで部屋を効果的に冷やすコツ
エアコンはつけっぱなしが良い?
エアコンはつけっぱなしの方が電気代が安くなると言われていますが…
メーカーの専門家によると、 30分くらい留守にする場合はつけっぱなしでOK ですが、1時間以上留守にする場合は消した方がよいそうです。
コメント