FUJITOMI market NEWS
各種お知らせ
「くりっく365」「くりっく株365」におけるリスクについて
・「くりっく365」「くりっく株365」は、元本及び収益が保証された取引ではありません。取引の額が預託された証拠金に対して非常に大きく、相場急変動等により建玉を維持するため追加証拠金の預託が必要となる場合や、お客様が預託された証拠金を上回る損失が生じる恐れがある取引です。
・ご契約・お取引に際しましては、当該商品等の「契約締結前交付書面」「取引説明書」等をよくお読みいただき、取引の仕組み・内容・リスク等を十分ご理解の上、ご自身の判断と責任においておこなってください。
・くりっく株365・くりっく365ではマーケットメイク方式を採用しており、表示する売付価格と買付価格に差があります。くりっく365の証拠金額は、レバレッジ25倍上限付きHV方式で計算されており、くりっく株365の証拠金額はリスクに応じて算定される方式を採用しているためレバレッジ比率は一定ではありません。最新の証拠金額は「証拠金基準額(くりっく365・くりっく株365)」よりご確認ください。
・くりっく株365・くりっく365では注文が成立した際に手数料が掛かります。手数料の額はお取引口座の内容や銘柄により異なり、くりっく株365では1枚あたり最大で4,400円(税込)、くりっく365の通常銘柄では1枚あたり最大1,100円(税込)、くりっく365のラージ銘柄では1枚あたり最大で11,000円(税込)です。詳しくは「サービス内容と手数料(くりっく365・くりっく株365)」をご確認ください。
金融商品取引業者 | 関東財務局長(金商)第1614号 |
---|---|
商品先物取引業者 | 農林水産省指令28食産第3988号 |
経済産業省20161108商第10号 |
加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会
※「くりっく365」「取引所為替証拠金取引 くりっく365」「取引所FX チャート初心者必見 くりっく365」は、株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称です。
ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト
5月26日(木)■『FOMC議事録の公表明けでの各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドルと日本円、ユーロの方向性』に注目!
【市場反応】米・1-3月期GDP改定値、週次新規失業率保険申請件数、売り買い交錯
【市場反応】カナダ・3月小売売上高、カナダドル買い優勢気味
米ドル/円は調整に入ったが、下落の局面は中期の買い場になるか。ユーロ/米ドルは、1.チャート初心者必見 10ドル台に向けて底堅い推移を継続
ユーロ/米ドルは引き続き堅調。1.1000ドルへ向けて底堅く推移することを想定 みなさん、こんにちは。 以前のコラムでもご紹介させていただいたよう…
FOMC議事録にサプライズはなし、先の利下げの話しなどでドル金利低下だが
米ドル/円は125円台~126円台が下値メド。今の相場は短期トレードか、十分に引きつけてからの押し目買い・戻り売りで
難しくなってきた為替相場のトレードのやり方は2通りしかない。1つ目は短期トレード 為替相場はいよいよ難しくなってきました。 上がるかと思えば下がり…
長期ドル円ユーロ円投資戦略どうする?FRB・ECBは利上げ+日銀は低金利固定。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。5月25日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・FOMC議事録→6月…
マーケットは将来の米利下げまで織り込み始めた!? 米ドル/円は長期的に150円は変わらずも時期は少し先送りか
銀行に預金していても、日本株で利益が出ていても、資産が目減り!?「積立型FX」で円安から資産を守れ!
【トルコリラ見通し】トルコの短期対外債務は過去最高レベル、トルコリラの売り圧力に。緩和継続の政策は孤立状態
ユーロ/米ドルの押し目買いで、利上げに向けて一段高を期待。米ドル/円の日足はヘッド&ショルダー形成、戻り売りか
S&P500、99年ぶりの8週連続下落 米国株の下落が止まりませんね。 S&P500は8週連続の下落。99年ぶ…
米ドル/円は、125円まで下落する可能性も十分にあり得る。上昇が再開するまでには、まだ時間が必要か
米ドル/円は、150円超えがあってもおかしくない。米ドルは短期スパンでは買われすぎでも、中長期では一段と上昇しやすい
もしもAKB48武藤十夢が中銀総裁になったら?金融政策を学んで相場の未来を見とおせ!
GW直前に「スワップ8倍デー」! 高金利通貨の代表格、メキシコペソや南アフリカランドで稼げるスワップの金額を計算してみた
GW直前! スワップポイントを8日分受け取れる「スワップ8倍デー」が到来 テレビのCMで毎年見かける春のお祭りと言えば、「ヤマザキ 春のパン祭り」を思い…
FXのおすすめアプリ5選!アプリの選び方&取引の管理方法も解説
fa-volume-up 今だけ!お得なキャンペーン情報
- 新規口座開設+取引で最大200,000円キャッシュバック ※1
- CHF/JPY、NZD/JPY、CAD/JPYスプレッド縮小キャンペーン ※2
※1 修了期間未定/2021年2月1日以降に口座開設が完了した方 3か月以内に指定の新規取引数量を満たした方に最大で『200,000円』をキャッシュバック!
※2 期間:2022年3月1日(火)7時00分 ~ 2022年6月1日(水)5時59分まで
GMOクリックFXneo
複数チャートで取引したいなら、GMOクリックFXneoがおすすめです。GMOクリックFXneoでは、 チャートを縦でも横でも4分割して取引できます。
- はじめてのFX口座開設+お取引で最大30万円キャッシュバック! ※1
LINE チャート初心者必見 FX
手軽に取引したいなら、LINE FXがおすすめです。LINE FXは、名前の通り普段使っているLINEアプリから取引できます。
そしてなんといっても、 LINEアプリで経済指標やレートの変動をお知らせしてくれるのが嬉しいポイントですね。
外貨ネクストネオ
アプリからしっかり情報収集したいなら、外貨ネクストネオがおすすめです。アプリ内では、 フィスコやロイターといった大手情報誌のニュースが掲載されており、ファンダメンタル分析がはかどります。
- 新規口座開設+1万通貨の取引を1回で2,000円キャッシュバック!さらに取引量に応じて最大30万円キャッシュバックキャンペーン実施中! ※1
- 新スマホアプリ限定キャンペーン、取引数量に応じて最大100万円キャッシュバック ※2
- 過去平均値の30%上乗せで、業界最高水準のスワップポイントを提供キャンペーン ※3
- 高金利通貨のお取引で最大 100万相当 のFXポイントをプレゼント! ※4
MATSUI FX
松井証券FXはスプレッドも狭いため、スキャルピング等の短期取引にも適している と言えるでしょう。
- 対象者全員に取引数量に応じて最大50万円キャッシュバックキャンペーン中!さらにキャンペーン期間中に誕生日を迎えた場合キャッシュバック金額が10%アップ! ※1
- 合計35名に、FXトレーディング環境をサポートする豪華賞品をプレゼン卜 ※2
- FX取引継続キャンペーン3ヶ月連続の取引で最大10,000ポイントプレゼント! ※3
※2 チャート初心者必見 期間:2022/4/1(金)から2022/6/30(木) 。ドル/円を除く当社が取り扱う19通貨ペア合計の平均保有数量が100万通貨以上の方が対象。Aコース:抽選で5名にゲーミングチェア(AKRacing) ・Bコース:抽選で10名に34インチウルトラワイドディスプレイ(LG)・ Cコース:抽選で20名に高精度ワイヤレスマウス(logicool)
※3 期間 2022年4月1日(金)~2022年4月30日(木) 。エントリー月から3か月連続で100万通貨以上新規建ての取引(ドル円以外の19通貨ペアの合計)を行った方を対象に、新規建数量に応じてポイントプレゼント
FXのアプリを選ぶときの4つのポイント
- チャートの見やすさ
- 注文のやりやすさ
- インジケーターの充実度
- 通知機能
(1)チャートの見やすさ
タブレットならともかく、スマホは画面が小さいのが欠点です。したがって、 パソコンでの取引環境以上に、チャートの見やすさが重要 だと言えるでしょう。
(2)注文のやりやすさ
ストレスを軽減するためにも、スピード注文に対応しているアプリが良い でしょう。チャートと注文画面を同時表示させられれば、出先であってもじっくりトレードに集中できるはず。
(3)インジケーターの充実度
チャート分析に必須なのが、各種インジケーターです。 主に移動平均線やボリンジャーバンドなどが使われていますが、他にもツールがたくさん用意されていると便利 ですね。
コメント