【第6回】FX(外国為替証拠金取引)の賢い利用法
そんな資金効率のあまりの良さから、FXではついつい取引額を大きく膨らませてしまう(気づかないうちに、身の丈以上の大きなリスクを取ってしまう)傾向にあります。
たとえば、証拠金5万円に対して1万米ドル分(100万円分)の取引をしていれば、それはレバレッジ20倍(100万円÷5万円)となります。このレバレッジが大きいほど資金効率は良くなりますが、大きなリスクを取っているわけですね。
そんな状況で(レバレッジを高くし過ぎている状況で)、急激な円高に巻き込まれ、アッという間に強制決済されてしまう……。それがFXで失敗する典型例なのです。
そこで提案したいのが、「レバレッジ1倍」法です。
この方法では、差し入れた証拠金額と同額までしか取引をしません。なので、証拠金ベースで捉えていても、それが取引額でもあるので、まったく問題ないわけですね。実際の証拠金額分しか取引していないので、過度なリスクは負っていないわけです。
FXの「いいとこどり」
「資金効率の良さ」以外のFXのメリットの一つが、「手数料の安さ」です。
たとえば大手銀行の外貨預金だと、為替手数料は1米ドルあたり1円程度。それがFXだと、スプレッド(買値と売値との差、為替手数料に該当する)は1銭以下(0.01円以下)が主流となっています。桁違いに安いのです。
また、他の外貨建て商品に比べ、その金利水準(FXではスワップポイント)は高めとなっています。なので、金利目的での長期保有を考えているのであれば、これは非常に大きなメリットなのです。
さらには、24時間取引できるなど(土日祝除く)、利便性が高いことも大きなメリットでしょう。
しかもFXでは、実に様々な注文方法(※)が可能となっており、最近では、多くの自動売買ツールもあります。
※詳細は省きますが、株式取引でも定番の「成り行き」・「指し値」・「逆指し値」以外にも、「IFD注文」「OCO注文」「トレール注文」など
この「レバレッジ1倍」法は、FXのリスクを避けつつ、FXの「いいとこどり」ができる、賢い活用法とも言えるでしょう。 FXのメリット
FXは危ない……と思っている人は少なくありませんが、そんな人にこそ、ぜひとも紹介したい方法です。
また、外貨預金や外貨建て個人年金保険など、外貨取引に関心がある人なら選択肢の一つとして、一考の余地は十分にありますね。
もっとお金の勉強をしたい方は、、、ファイナンシャル・プランナーの学習がオススメ |
---|
https://www.tac-school.FXのメリット co.jp/kouza_fp.html |
藤原 久敏(ふじわら ひさとし) 藤原FP事務所代表
ファイナンシャル・プランナー(CFP®・1級FP技能士)
大阪市立大学卒業後、尼崎信用金庫を経て独立。
資格の学校TAC FP講座講師。
海外FXのデメリット・注意点・メリットを解説|海外FXのリスクが丸わかり!
現役トレーダー
「国内FXはスプレッドが狭い」「海外FXのレバレッジが高い」などの特徴的なところに注目しがちですが、 税金面で、国内FXは分離課税・海外FXは総合課税という違い もあります。動かす資金の大きさやトレードの仕方で、自分にあった方を選びましょう。
FP竹内さん
海外FXのメリットデメリット一覧表
そんなあなたのため、 海外FXのメリット、デメリットの一覧表 をまとめました!
メリット | デメリット |
---|---|
① 少額の利益だと税率が低い ② ハイレバトレードができる ③ ロスカットルールがトレーダー有利 ④ MT4・MT5が使えるFX会社が多い ⑤ FXのメリット FXのメリット 通貨ペア数が多い ⑥ 取引の透明性が高い ⑦ 約定力が強い ⑧ 少額トレードができる ⑨ 取引の自由度が高い ⑩ コンテストが頻繁におこなわれる ⑪ ボーナスキャンペーンが魅力的 | ① スプレッド・取引手数料が割高 ② 冷静にトレードしづらい ③ 信託保全が義務化されていない ④ 日本語対応でないFX会社がある ⑤ 入出金に手間暇がかかる ⑥ トラブル時の対応が難しい |
海外FXのメリット13個をご紹介
投資家Sさん
特定口座とは?源泉あり、源泉なしのメリット・デメリット
特定口座とは、証券会社などの金融商品取引業者等で開設する口座のことです。
投資家が簡易的に確定申告・納税を行うことができるので、ほとんどの方がこの特定口座を選択しています。
上場株式等の売却益については、原則として翌年に確定申告をする必要があります。
しかしこの「特定口座」は、確定申告が不要となったり、確定申告が必要な場合でも証券会社等から送られてくる「年間取引報告書」を添付したりすれば申告を簡単に済ませることができるというメリットのある制度です。
(1)特定口座開設には「特定口座開設届」が必要
(2)そもそも株取引を行う口座の種類は何がある?
源泉徴収なしの特定口座
「源泉徴収なし」の特定口座を選択すると、証券会社等が売却損益の計算はしてもらえるものの、税金の計算や納税までは行ってくれません。年間トータルで売却益だった場合には原則として確定申告が必要となります。
損失が出た場合には申告をする必要はありませんが、申告した方がお得になるケースもあります。
ただし、源泉徴収なしの特定口座を選んでいて、扶養に入っている妻が株を売却して大儲けした場合には、確定申告をすることで扶養から外れてしまうこともありますので、十分に確認するようにしましょう。
一般口座
一般口座とは、特定口座やNISA口座で管理していない上場株式等を管理する口座のことで、損益計算も確定申告も自分で行います。
複数の口座を持っているなら、その口座ごとに計算をする必要があります。
以前は、みなし取得費の特例(※)を使えるという点がメリットだった「一般口座」ですが、この特例が廃止されたため、これから株取引を始める人にはメリットはほとんどないと言ってよいでしょう。
※みなし取得費の特例とは 確定申告を行う場合、「実際の取得価額」と「みなし取得費」のいずれか有利な方を選択し、その譲渡損益を計算できる制度のことです。平成22年(2010年)12月31日に適用が終了となりました。 |
(3)特定口座「源泉徴収あり」とは
特定口座には、「源泉徴収ありの特定口座(以下「源泉あり」)と、「源泉徴収なしの特定口座(以下「源泉なし」)の2種類があり、多くの方は「源泉あり」を選択しています。
「源泉あり」では、証券会社等が特定口座内の上場株式等や公社債等の譲渡損益を計算して、所得税と住民税を源泉徴収し、さらに投資家の代わりに納税してくれます。
忙しい人や細かい計算が苦手な人には「源泉あり」はとても便利な制度です。
ただし、他の取引との損益通算や各種特例の利用までは対応してもらうことはできません。
(4)特定口座「源泉徴収なし」とは
(5)特定口座「源泉徴収なし」は時系列も考える
源泉徴収ありの特定口座 | |
---|---|
メリット | デメリット |
・確定申告が不要 ・確定申告をする場合でも「特定口座年間取引報告書」があるので、簡単に済ませることができる。 ・確定申告しない場合でも、課税所得が配偶者控除、扶養控除を判定する際の所得基準に合算されない。 | ・本人の収入や所得の如何に関わらず、利益や配当があれば一律で税金が引かれる。 |
源泉徴収なしの特定口座 | |
メリット | デメリット |
年間の譲渡所得が20万円以下の場合には、確定申告・納税が不要 ・確定申告をする場合でも「特定口座年間取引報告書」があるので簡単に済ませることができる。 | 配偶者控除、扶養控除を判定する際の所得基準に合算される。 ・国民健康保険料の額に影響することがある。 |
「源泉なし」は自分で確定申告をする必要がありますが、自分の収入や所得に応じた税金計算が可能です。
「源泉あり」だと税金が自動的に差し引かれてしまいますが、「源泉なし」なら、税金は差し引かれないのでその分を再投資にまわすことができるというメリットがあります。
たとえば、取引で100万円の利益が出た場合、「源泉あり」だと税金が自動的に引かれてしまうので、手元に入る売却益は約80万となってしまいます。
しかし、「源泉なし」なら税金は差し引かれないので、100万円がほぼ手元に残り再投資に使うことができます。
一見再投資に使える財源があるため良いようにも見えますが、将来の納税資金を確保できないというリスクもあります。
仮に利益含めた金額を再投資に使用したものの、確定申告、納税時期に再投資した金融資産に含み損が発生している場合、納税資金を確保できないこととなるのです。 FXのメリット
そういった意味では、「源泉なし」口座は、投資上級者向けと言うことも出来ます。
「源泉なし」を選択した場合は、年末から翌年にかけて、証券会社等から「特定口座年間取引報告書」が送られてくるか、ホームページ等からダウンロードすることができます。これにより、売買損益の計算の手間を省くことができます。
(6)特定口座「源泉徴収ありなし」は毎年選べる
(7)株取引で確定申告が必要なのは結局どんなケース?
特定口座「源泉あり」を選択した場合でも、上場株式等の譲渡所得が赤字になっている場合で、その赤字の金額を翌年以降に繰り越す時や、上場株式等に係る配当所得等と損益通算をするときは、確定申告が必要になります。
※同一口座内であれば、証券会社が損益通算してくれるケースもあります。
また、別の証券会社の特定口座の損益や一般口座の損益と株式譲渡所得等を通算する場合にも、確定申告が必要です。
FXのメリット
特定口座の「特定口座年間取引報告書」(1)「源泉徴収の選択欄」を確認する「源泉徴収税額」欄には、所得税と住民税の源泉徴収税額がそれぞれ記載されています。 (2)「特定口座年間取引報告書」で損失を確認する前述したとおり、株取引で損失が出た場合には、「譲渡損失の繰越控除」を使うことができます。「譲渡損失の繰越控除」とは、損失額を翌年以降3年間繰越して、株の売却益や配当所得と相殺できる制度です。なお、この繰越控除が使えるのは、上場株や公募式投資信託による損失で、未公開株では使えません。 以上、特定口座の内容やメリット・デメリット、「特定口座年間取引報告書」のチェックポイントなどについてご紹介しました。 特定口座の確定申告について相談するfreee税理士検索 では2,800以上の事務所の中から、特定口座の確定申告について相談できる税理士を検索することができます。 税理士の報酬は事務所によって違いますので、「税理士の費用・報酬相場と顧問料まとめ」 で、税理士選びの金額の参考にしていただければと思います。 海外FXのデメリット・リスクや注意点を初心者向けに徹底解説2009年に設立したXM Trading(エックスエムトレーディング)は、もはや海外FXの代名詞と言っても過言ではない日本人に人気のブローカーです。 この記事では、XMTradingの特徴を口コミも交 . AXIORYの評価|評判・安全性について(アキシオリー)FXGTの評価|評判・安全性について(エフエックスジーティー)2019年12月にサービスを開始したハイブリッド取引所 FXGT(エフエックスジーティー)。 その魅力は仮想通貨をはじめとする豊富な取扱銘柄数と頻繁に開催される豪華キャンペーンです。 FXのメリット これから海外FX . 取引手数料やスプレッドなどのコスト負担が大きい
口座タイプによって「手数料込」「手数料別」を選択できる訳ですが、どちらにしても 海外FXの取引コストは国内FXよりも割高 です。
取引コストが安い!おすすめ海外FX業者AXIORYの評価|評判・安全性について(アキシオリー)GEMFOREXの評価|評判・安全性について(ゲムフォレックス)Tradeviewの評価|評判・安全性について(トレードビュー)こちらの記事も要チェック!海外FX業者11社|実際のスプレッドを比較しました(平常時・早朝・窓空け・重要指標発表時)海外FX業者を選ぶときに、まず気になるのは 「どのくらいスプレッドが狭く安定しているか?」 という点ですよね? 今回は、海外FX業者11社分のスプレッド計測データをもとに、スプレッドの広がり方の特徴を . 【2022年6月】海外FXおすすめ新規口座開設ボーナス(ノーデポジット・未入金キャンペーン)口座開設ボーナスとは? 入金不要! 資金ゼロからトレードできる! 口座開設ボーナスとは、新規口座開設を条件にもらえる、その業者専用の取引資金のこと。 この口座開設ボーナスを活用すれば、たとえ自己資金ゼ . MT4・MT5のEAが使えるVPS比較(Windowsデスクトップ)取引ルール・入出金ルールが複雑で分かりにくい
利用規約が日本語化されている業者でも、よく読んでみると意味のよく分からない箇所があります。 特に「禁止事項」の箇所に「あいまいな表現」が集中している ので注意してください。
取引ルールや入出金ルールの分かりにくさは、 事前に利用規約・ガイドラインをしっかり読んでおく ことでしか対策のしようがありません。 取引ルール・入出金ルールが分かりやすい!おすすめ海外FX業者AXIORYの評価|評判・安全性について(アキシオリー)GEMFOREXの評価|評判・安全性について(ゲムフォレックス)iFOREXの評価|評判・安全性について(アイフォレックス)こちらの記事も要チェック!海外FXの出金方法・手数料を総まとめ不当な取引操作・出金拒否をする悪質業者に要注意
まず、 「所在地・連絡先が公開されていること」「国際的なルール・ガイドラインを順守していること」をチェック してください。
業者資金と顧客資金の分別管理を実施しているかどうかチェック し、なるべく 独自に保険や保証制度に加入している 業者を選んでください。 信頼性・安全性が高い!おすすめ海外FX業者XMTradingの評価|評判・安全性について(エックスエムトレーディング)2009年に設立したXM Trading(エックスエムトレーディング)は、もはや海外FXの代名詞と言っても過言ではない日本人に人気のブローカーです。 この記事では、XMTradingの特徴を口コミも交 . AXIORYの評価|評判・安全性について(アキシオリー)iFOREXの評価|評判・安全性について(アイフォレックス)こちらの記事も要チェック!海外FXで出金拒否なし・詐欺じゃない安全な業者BEST5海外FXでよく問題視されるのは「出金拒否」。 FXのメリット これは、利益を出金したいのに業者側によってストップされてしまうというケースのことです。 その理由はさまざまですが、業者によってはユーザーに落ち度がないにも . 税金は税率の高い総合課税が適用される
しかし、海外FXで得た利益も、日本でしっかり課税されます。しかも、 基本的に国内FXよりも海外FXのほうが税金は高い です。
こちらの記事も要チェック!海外FXの税金まとめ2022|確定申告は必要?脱税できる?節税方法は?この記事では、海外FXの税金と節税対策について国内FXと比較しながら具体的に解説します。 まず、海外FXの税金について気になるであろうことをまとめました。 ココがポイント 海外FX業者で出した利益には . 海外FXのメリット5つボーナス・キャンペーンが充実している
海外FX業者には、 口座開設ボーナス・入金ボーナス・取引キャッシュバック・ポイントプログラム など、規制の緩い海外でしか提供できない多彩なキャンペーンがあります。
海外FXのボーナスは、とにかく 利用条件に注意 してください。 ボーナス獲得条件・ボーナス上限・最低入金額 などです。 また、多くの業者が、 自己資金を出金すると保有ボーナスが全額消滅する ルールを採用しています。 ボーナス・キャンペーンが充実!おすすめ海外FX業者XMTradingの評価|評判・安全性について(エックスエムトレーディング)2009年に設立したXM Trading(エックスエムトレーディング)は、もはや海外FXの代名詞と言っても過言ではない日本人に人気のブローカーです。 この記事では、XMTradingの特徴を口コミも交 . GEMFOREXの評価|評判・安全性について(ゲムフォレックス)FXGTの評価|評判・安全性について(エフエックスジーティー)2019年12月にサービスを開始したハイブリッド取引所 FXGT(エフエックスジーティー)。 その魅力は仮想通貨をはじめとする豊富な取扱銘柄数と頻繁に開催される豪華キャンペーンです。 これから海外FX . こちらの記事も要チェック!【2022年6月】海外FXおすすめ新規口座開設ボーナス(ノーデポジット・未入金キャンペーン)口座開設ボーナスとは? 入金不要! 資金ゼロからトレードできる! 口座開設ボーナスとは、新規口座開設を条件にもらえる、その業者専用の取引資金のこと。 この口座開設ボーナスを活用すれば、たとえ自己資金ゼ . 最大レバレッジが高く資金効率が良い
最大レバレッジが高い!おすすめ海外FX業者Exnessの評価|評判・安全性について(エクスネス)FBSの評価|評判・安全性について(エフビーエス)GEMFOREXの評価|評判・安全性について(ゲムフォレックス)こちらの記事も要チェック!海外FXレバレッジ比較|500倍や1000倍トレードのメリット・デメリット海外FXの魅力は、なんといってもハイレバレッジで取引できること。 国内FXの最大レバレッジは25倍に規制されていますが、海外FXには日本のレバレッジ規制など関係ありません。 FXのメリット FXのメリット 数百〜数千倍にも及ぶハイレ . FXはいくらからできる?いくら儲かる?国内と海外で違いを解説しますFXは、通貨と通貨の為替変動に投資する金融商品。 ポジションを保有した時点で、口座資金は為替変動リスクに晒されますが、上手くいけば大きなリターンを得ることができます。 では、「その元手となる資金はいく . ゼロカットのお陰でマイナス残高(借金)が発生しない
追証なしゼロカットシステムのリスクとデメリットとは|海外FXで借金になる?国内業者は対応してる?豊富な取扱銘柄を自由なトレードスタイルで取引できる
通貨ペアの他に、 株式・商品・株価指数・仮想通貨など、 100種類以上のCFD銘柄を取り扱っている業者もあります。 また、多くの海外FX業者が取引形態に NDD方式(None Dealing Desk)を採用 しています。ディーラーは取引に介入せず、トレーダーの注文は直接マーケットに流れるため、 非常に透明性が高い仕組み です。
スキャルピング・自動売買に強い!おすすめ海外FX業者XMTradingの評価|評判・安全性について(エックスエムトレーディング)2009年に設立したXM Trading(エックスエムトレーディング)は、もはや海外FXの代名詞と言っても過言ではない日本人に人気のブローカーです。 この記事では、XMTradingの特徴を口コミも交 . AXIORYの評価|評判・安全性について(アキシオリー)Tradeviewの評価|評判・安全性について(トレードビュー)こちらの記事も要チェック!スキャルピングにおすすめのFX海外口座ランキング【ハイレバ対応】FXでスキャルピングがうまくハマれば爆発的に稼げます。 しかし、国内FXのような最大25倍の低いレバレッジでちまちまスキャっていても全然稼げません。 資金効率が悪すぎる上に、DMMFXやGMOクリック . MT4・MT5の自動売買EAを稼働させるのにオススメの海外FX口座5選海外FXも自動売買も初心者という人の中には 裁量取引なら業者選びのコツはわかるけど、自動売買は何を重視すればいいの? EAってどこの業者で使っても結果は一緒なの? と、疑問に思っている人も多いのではな . 業者を変えてもトレードツールは同じMT4・MT5が使える
MT4・MT5は、 カスタマイズ性・拡張性の高いトレードツール で、 カスタムインジケータによる機能追加や、EA(Expert Advisor)を使った自動売買もできる 優れもの。
MT4・MT5が両方使える!おすすめ海外FX業者XMTradingの評価|評判・安全性について(エックスエムトレーディング)2009年に設立したXM Trading(エックスエムトレーディング)は、もはや海外FXの代名詞と言っても過言ではない日本人に人気のブローカーです。 この記事では、XMTradingの特徴を口コミも交 . GEMFOREXの評価|評判・安全性について(ゲムフォレックス)Tradeviewの評価|評判・安全性について(トレードビュー)こちらの記事も要チェック!MT4対応の国内・海外おすすめFX業者比較ランキング【2022年版】cTraderとは?特徴やメリット・デメリットとおすすめFX業者ボーナスを活用して取引しないと損!2022年!安全かつ人気のおすすめFX海外業者ランキング
当サイトを見てくれた人だけに、 日本だけでなく海外でも知名度がある本当に人気のおすすめ海外業者 を紹介します。
comment コメントをキャンセル海外FXの出金方法・手数料を総まとめ海外FXの税金まとめ2022|確定申告は必要?脱税できる?節税方法は?この記事では、海外FXの税金と節税対策について国内FXと比較しながら具体的に解説します。 まず、海外FXの税金について気になるであろうことをまとめました。 ココがポイント 海外FX業者で出した利益には . FXの1Lotっていくら?損益や注文可能ロット数の計算方法をわかりやすく解説海外FXの危険性・違法性について徹底解説 〜実際のトラブル事例〜海外FX業者で取引することは合法ですが、悪いイメージを抱いている人もまだまだ多いのではないでしょうか? 海外FX業者は、いくつかのポイントを押さえて利用すれば、基本的に安全です。 この記事では 海外F . FXはいくらからできる?いくら儲かる?国内と海外で違いを解説しますFXは、通貨と通貨の為替変動に投資する金融商品。 ポジションを保有した時点で、口座資金は為替変動リスクに晒されますが、上手くいけば大きなリターンを得ることができます。 では、「その元手となる資金はいく .
FXの質問受付中海外FX業者おすすめランキング2022!人気FX会社16社を口座比較【2022年6月】海外FXおすすめ新規口座開設ボーナス(ノーデポジット・未入金キャンペーン)口座開設ボーナスとは? 入金不要! 資金ゼロからトレードできる! 口座開設ボーナスとは、新規口座開設を条件にもらえる、その業者専用の取引資金のこと。 この口座開設ボーナスを活用すれば、たとえ自己資金ゼ .FXのメリット FXのメリット 海外FX入金100%ボーナスをクッションあり・なしで徹底比較【2022年最新おすすめ版】入金ボーナスとは? 口座に入金するだけ! 資金を2倍3倍にできる! 口座への入金額に応じた取引ボーナスがもらえる。 海外FX業者が実施するキャンペーンの中で最も還元率が高い。 入金額に対し還元率100 . 海外FXで出金拒否なし・詐欺じゃない安全な業者BEST5海外FXでよく問題視されるのは「出金拒否」。 これは、利益を出金したいのに業者側によってストップされてしまうというケースのことです。 その理由はさまざまですが、業者によってはユーザーに落ち度がないにも . 海外FX業者11社|実際のスプレッドを比較しました(平常時・早朝・窓空け・重要指標発表時)海外FX業者を選ぶときに、まず気になるのは 「どのくらいスプレッドが狭く安定しているか?」 という点ですよね? 今回は、海外FX業者11社分のスプレッド計測データをもとに、スプレッドの広がり方の特徴を . FXとは?初心者でも運用できる?OCOは「One Cancels the Other」の略。指値と逆指値の2つの注文を一度に行っておき、どちらかが成立すると、もう一つが自動的にキャンセルになるという意味です。例えば指値価格と逆指値価格の両方の注文価格を指定し、高くなったら売る、下がったら売るといった注文を行うことができます。この際、価格が高く利益確定すると、下がった場合の売り注文はキャンセルされます。これによって、価格が上がった時には利益確定ができ、価格が下落しそうな場合には損切りができるという、利益確定と損切の両方を同時に行うことができるわけです。 IFD注文IFD-OCO注文全決済注文FXのメリット少額の資金で大きな取引ができる金利差によるスワップポイントがもらえるほぼ24時間いつでも取引ができるFXのデメリットレバレッジで損失が大きくなる為替レートの変動は予測が難しい監修者プロフィール小川 洋平(オガワ ヨウヘイ) 株にかかる税金はどうなるの?米国株式とは?投資家とは?三角持ち合いとは?注目のキーワード人気記事ランキングキャンペーンLINE証券の公式SNS当社でのお取引にあたっては、各商品毎に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。 FX取引(店頭外国為替証拠金取引)は、一定の証拠金を当社に担保として差し入れ、外国通貨の売買を行う取引です。 CFD取引は預託した証拠金に比べて大きな金額の取引が可能なため、原資産である株式・ETF・ETN・株価指数・その他の指数・商品現物・商品先物、為替、各国の情勢・金融政策、経済指標等の変動により、差し入れた証拠金以上の損失が生じるおそれがあります。 LINE証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3144号、商品先物取引業者 関連記事目次
閉じる
|
コメント