▼ユーロ円1時間足(クリックで拡大します)
ATRトレーリングストップの使い方
ATRトレーリングストップは、 あくまでトレーリングストップの補助線的な役割で、ラインの切り替わりをエントリー判断にするものではありません ので誤解なきよう。
トレンドに乗れた時にポジションを引っ張って、方向性が変わった時に手仕舞いをするのが目的です。
▼ATRトレーリングストップを使う目的のイメージ例
上昇のボラティリティが無くなったら手仕舞いするイメージですね。
より具体的な利用イメージ
2種類のATRトレーリングストップ
・高値安値がATRラインにヒットしたらラインが切り替わるタイプ
・終値でATRラインを超えたらラインが切り替わるタイプ
▼2種類の違い
パラメーター設定の目安
▼パラメーター設定
▼ATRの期間を変えた2つのパターン
◆ATRの期間 トレイリングストップの使い方
5~7の間で調整している人が多く、ATRのデフォルト数値の14を使う人もいます。
時間軸を長めに見る人は21を使うケースもあります。
◆Factor(倍率) トレイリングストップの使い方
3を使う人が多いですが、3~3.5の間で調整するのが一般的です。
FX侍です、こんにちは。 あ~利確した後で伸びてる~(*´Д`) 利確せずに持ってればよかった…(´;ω;`) なんて経験はトレーダーあるある。 今回は難しいと感じる人の多い「利確目標やタイミング」に使えるテクニカルを解説します。 利確目標の決め方 利確目標.
同じカテゴリ内のオススメ記事
ボリンジャーバンドの幅(バンドワイズ)をMT4で表示するインジの活用法
サポレジ発見に役立つインジケーター6選
MT4で年足チャートを表示する方法
GimmeeBarを検出するインジケーターを活用するトレード方法
強弱も分かるサポレジを自動で引くインジケーター
MT4の複数時間足で水平線などを同期させるインジケーター
- Sen
- 2021年 6月 30日
FX侍様、Senと申します。いつもSNSでの貴重な情報発信をいただき、ありがとうございます。ATRトレーリングストップインジ(終値タイプ)をDLし使用させていただいております。MT4(Version:4.00 built 1335 14 May 2021)でGOLDの場合だけ、下げトレンドでの赤ラインが表示されないようです(SILVERも法定通貨も問題なし)。何か考えられるWorkaroundはございますでしょうか。以上、よろしくお願いします。
トレイリングストップの使い方
仮にドル円を買いのポジションで持った時、
円安(価格が上がったとき)になったとき、設定したポイントに決済逆指値が設定されます。
そして、そのまま円安が続けば、設定したポイント幅で決済逆指値がジリジリと上がっていきます。
3、15ポイント~50ポイントのうちから選びます。
また、【カスタマイズ】で15ポイント以上であれば自由に設定することが可能です。
弊社の最低設定は15ポイントです。
0120-555-729
【受付時間】10:00~17:00
(土・日・祝日を除く)







【俺のMT4(店頭FX)取引に関する注意事項】 ※くりっく365の注意事項は[くりっく365]のページをご確認ください。
■店頭外国為替証拠金取引【俺のMT4】は金融商品取引法に規定される店頭デリバティブ取引です。■本取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願い致します。■証拠金必要額は各通貨のレートを基に、個人のお客様は最大お取引額の4%(レバレッジ25倍)、法人のお客様は通貨ペア毎に設定されており毎週1回見直されます。■レバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。■各指標発表では価格変動により損失が生じる場合がございます。指標によっては突発的な大きな価格変動を伴うものがあり、証拠金以上の損失を被る可能性があります。またそれにより元本超過損が生じるおそれがございます。■取引手数料及び口座管理料は原則無料ですが、俺のEA使用可能グループを選択した場合は、別に定める取引手数料がかかります。 10億円を超えるお預入には年利0.24%の口座管理料がかかります。■スワップポイントは金利情勢等に応じて変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。■当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。天災地変やテロ等の不測の事態、指標発表等により、スプレッドが拡大する場合があります。■お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が表示している【俺のMT4】のスプレッドと必ずしも合致しない場合がございます。お客様が注文時に指定したレートと実際に約定するレートとに相違(スリッページ)が生じる場合があり、また、経済指標の発表などの際に、お客様からの注文が殺到することにより、注文が約定しづらくなる、あるいは約定しない場合があります。■お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。■ロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
トレーリングストップについて解説!効果的な使い方からトレーリングストップを活用しやすい海外FX業者を紹介
海外FXの基礎知識
トレーリングストップとは
トレーリングストップとは、あらかじめ設定しておくことで、 価格が変動するにつれてロスカットする基準も自動的に変動 し、大きな損失が出る前に損切りできる取引手法です。
時系列 | 為替レート | ロスカットライン | 決済額 | 利益 |
1 | 105円 | 104円 | – | – |
2 | 106円 | 105円 | – | – |
3 | 107円 | 106円 | – | – |
4 | 106.5円 | 106円 | – | – |
5 | 108円 | 107円 | – | – |
6 | 107円 | 107円 | 107円 | 2円 |
トレーリングストップのメリット
トレーリングストップ最大のメリットは、 利益を追求しつつ損失を最小化できる 点ですね。
つまり、トレーリングストップをかけている限りは、いつ、どんなに大きな相場の変化があったとしても、 最大損失を設定した金額に抑えることができる というわけですね。
さらにトレーリングストップが優れている点は、それだけではありません。トレーリングストップを設定していれば、為替レートが高値を更新する度に、つられてロスカットラインも引き上げられます。つまり上昇相場と下降相場の変わり目等で売り注文を逃すこともなく、 利益をしっかり確定させる=利益の最大化が狙えます ね。
時系列 | 為替レート | 指値取引 | トレーリングストップ | ||||
指値売り設定額 | 決済額 | 利益 | ロスカットライン | 決済額 | 利益 | ||
1 | 105円 | 102円 | – | – | 102円 | – | – |
2 | 108円 | 102円 | – | – | 105円 | – | – |
3 | 110円 | 102円 | – | – | 107円 | – | – |
4 | 107円 | 102円 | – | – | 107円 | 107円 | 2円 |
5 | 102円 | 102円 | 102円 | -3円 | – | – | – |
このように、 損失は自身で指定する許容範囲内で抑えつつ、利益を取り損なう機会損失も抑えることができる 点がトレーリングストップ最大の魅力と言えるでしょう。
トレーリングストップのデメリット
時系列 | 為替レート | 指値取引 | トレーリングストップ | ||||
指値売り設定額 | 決済額 | 利益 | ロスカットライン | 決済額 | 利益 | ||
1 | 105円 | 102円 | – | – | 102円 | – | – |
2 | 107円 | 102円 | – | – | 104円 | – | – |
3 | 108円 | 102円 | – | – | 105円 | – | – |
4 | 105円 | 102円 | – | – | 105円 | 105円 | 0円 |
5 | 107円 | 102円 | – | – | – | – | – |
6 | 110円 | 102円 | 110円 | 5円 | – | – | – |
トレーリングストップの効果的な使い方
狙い目は相場の急騰・急落後の反発
保有ポジションにおけるロスカットの幅をコントロールできるトレーリングストップですが、エントリー時にも使うことができます。そしてエントリーポイントとして設定する場合、為替相場の急騰・急落時がおすすめですね。これは 相場の反発を利用した利益獲得が狙える ためです。
ロスカットポジションの設定は定期的に調整
トレーリングストップは、設定すれば高値・安値に応じて自動で売買価格ラインを調整して取引してくれる優れものですが、ポジションの設定値は、 その時々の相場の流れを見て調整 するようにしましょう。
トレーリングストップとストップレベルの関係性
トレーリングストップを設定する際に注意すべきなのが、ストップレベルです。ストップレベルとは、指値注文や逆指値注文、トレーリングストップを設定する際に、その時点の為替レートから 最低限あけなくてはならない為替レート幅 のことですね。
Forex Testerトレーディングシミュレーターでの素早く、簡単な注文方法[ステップバイステップガイド]
テスト開始後、注文を入れられるようになります。2つの注文タイプがあります。成行注文(現在のマーケットプライスですぐに売買する)と指値/逆指値注文(プライスを指定し、そのプライスにチャートがタッチしたら執行される注文) 注文タブの次のボタンで、注文・注文の変更・削除できます:
1. 新規成行注文を入れる - 成行注文ダイアログを開きます。(キーボードのF2ボタンでも開きます。)
2. 指値/逆指値注文を入れる - 指値/逆指値注文ダイアログを開きます。(またはF3キー)
3. 注文の修正(F4キー) - "オープンポジション"タブ、もしくは、"トレイリングストップの使い方 指値注文"タブから、注文を選択してください。 注文が入っているポジションの利確と損切を設定できます。 指値/逆指値注文の場合、エントリープライス、利確、損切を設定できます。 また、注文を決済するときにも、このウィンドウから行えます。
4. 選択したポジションの決済 - ポジションを決済します。(F5キー) 最初に、"オープンポジション"タブから注文を選択してください。右クリックのメニューで注文すると指値注文のタブを開けます。このメニューでボタンが追加できます。ホーム(トレイリングストップの使い方 Home)タブの注文メニューから、これらのボタンを複製できます。
5. 全てのポジションと注文を決済(Ctrl+C) - "オープンポジション"タブ、もしくは、"指値注文"タブにある、エントリーしている全てのポジションを決済し、指値/逆指値注文を削除します。
6. 発注グループを開く(Ctrl+O) - 事前定義したパラメータで発注グループの注文ができます。
7. ポジションを複製 - 選択した発注と同じ損切り/利確/ロット数の注文を複製できます。
8. 損益分岐点で損切りする - オープンプライスから素速く損切り値の設定ができる。
9. 証拠金の追加 - 仮想口座に証拠金を入金できます。
10. FXスピードアップを開始 - ワンクリック・トレードツールを走らせる。
11. 一部のポジションを決済 (Ctrl+F5)-選択したオーダーを部分的に閉じます。
12. 指値注文の削除 (F6) - 選択した保留中の注文を削除します。
成行注文ダイアログ. このダイアログから新規に成行注文を入れられます。スポイトボタンを使って、チャートから直接プライスを設定します。 また、損切、利確のプライスを直接入力したり、右側のピップス数値を使って損切、利確を自動計算していれることもできます。 "sell"、"buy"ボタンは、自動計算するときの計算モードの選択になります。売りか、買いか。 「リスク」と「ロット」のラジオボタンを使用して、手動またはリスク管理に基づくロットの計算方法を選択できます。リスクベースのロット計算を選択した場合は、ストップロス値を入力する必要があります。 トレイルストップのタブでは、この注文でトレイルストップを入れるときのパラメーターを設定できます。
- シンボル - 取引可能な通貨ペアのドロップダウンリストです。
- ロット - ドロップダウンリストで、手動で設定できる注文のロットサイズを表示します。
- 「リスク%で計算」オプションでは、リスク管理に基づいてロットサイズを定義します。
* リスクベースのロット計算を選択した場合は、ストップロスの値を入力する必要がありますのでご注意ください。 - 「買い」と「売り」のラジオボタンは、計算モード(売りか買いか)を定義します。
- 「ストップロス」と 「利食い」オプションは、SLとTPの値を調整するために使用します。価格を定義するには、単純に直接入力するか、ドロップレットボタンを使ってチャートから直接拾う手動の方法と、右の簡易計算機を使って自動的に行う方法があります。
- すぐに - 注文後すぐにトレーリングストップが有効になります。
- 利益が大きいか同じ場合 - トレイリングストップの使い方 注文の利益が選択された値以上の場合にトレーリングストップが有効になります。
- トレーリングストップ(ポイント): - トレーリングストップのサイズをポイントで指定します。
- 変更のステップ(トレイリングストップの使い方 ポイント): - 利益が以前の固定値から選択されたポイント数を超えた場合にストップロスが変更されます。
新規指値/逆指値注文ダイアログ. このダイアログでは新しい指値/逆指値注文を入れることができます。 スポイトボタンを使ってチャートからプライスを選択します。 また、損切、利確のプライスを直接入力したり、右側のピップス数値を使って損切、利確を自動計算していれることもできます。(この設定により、注文内容が変わる場合があります。) トレイルストップのタブでは、この注文でトレイルストップを入れるときのパラメーターを設定できます。
- 買い指値、売り指値、買い逆指値、売り逆指値など、保留中の注文の種類。
- どの価格で注文を執行するか。
このメニューでは、マウスの右ボタンでクリックした地点の価格をチャート上で表示できます。 するとこのように、メニューに価格が表示されます。(107.05508)。この例では、3つの選択肢があります - 事前に定義されたストップロスで107.05508で売り、その後、この価格で買いストップ注文を出すか、この価格で売り指値注文を出すことができます。
他に2つの注文オプションがあります - 事前に設定したパラメーターで売り、買い注文 ホットキー(Ctrl+B and Ctrl+S)を使えば、事前に設定したパラメーター(損切、利確、トレイルストップ、ロットなど)で簡単に注文を行えます。 設定タブで、デフォルトの発注のパラメータを定義できます。
注意: 設定タブでこの項目にある動作を定義するホットキーを、変更できます。
フォレックステスター5には、注文メニューのワンクリック・FXスピードアップツールが搭載されています。では、始めましょう。
FXスピードアップツールを有効にするには、動作/発注- 矢印↗️の先にある∨バーのメニュー→FXスピードアップを開くを選択して開きます。
また、ホーム(Home)タブのアクション/注文メニューからこのボタンを探せます。
ダウンロードボタンをクリックしてください。ツールはダウンロードされ、あなたのフォレックステスター5に自動追加されます。
設定ボタン このボタンをクリックすると設定画面を呼びだせます。
設定画面
トレイリングストップの使い方
画面には2つのタブがあります: 一般とエイリアスです。
一般タブでは、次の設定ができます。
- 不透過率 - 画面表示色の透明性の設定ができます。
- 注文画面を表示 - チェック☑️を入れると、注文リストが有効になります。 トレイリングストップの使い方
- 常に最前面に表示 - トレイリングストップの使い方 このモードでは他のソフトウェア画面の最前面に表示できます。
エイリアスタブでは、シンボル・リストの別名が確認できます。 別名を追加したい場合には、新規追加ボタンをクリック→入力欄に入力→エイリアスを追加できます。
トレイリングストップの使い方
MT5アラート機能の設定方法|スマホアプリへプッシュ通知・アラートメール受信、アラートつきインジケーターまとめ
MT5の便利な機能の1つにアラート機能があります。 アラート機能を活用すれば、パソコンやスマホの画面を監視し続ける必要がなくなり、気軽な取引を行えるようになります。 そこで今回は、MT5アラート機能の .
MT5定型チャートの使い方|チャート設定の複製から保存・呼び出し・適用・削除
「自分のお気に入りチャートを通貨ペア毎に設定するのは面倒だな・・・。」 そんな悩みは定型チャートを利用することで簡単に解決できます。 定型チャートとは、お気に入りのチャートの配色やグリッド、インジケー .
ストップロス・テイクプロフィットとは?計算方法とMT5で設定する方法
ストップロスとテイクプロフィットは注文方法の1つです。 損切りをするために使うのがストップロス注文、利食いをするために使うのがテイクプロフィット注文です。 どちらもMT5で可能な注文方法ですが、どのよ .
PC版MT5の使い方マニュアル|無料ダウンロードから初期設定・基本的な機能の操作まで
MT5はFXトレードにおいて世界的に広く使われているトレーダー必携のツールです。 この記事ではPC版のMT5のダウンロード、ログイン、画面の見方や使い方を解説いたします。 また、実際の注文方法やインジ .
コメント